
そうめんと揚げ鯛の生春巻き、かき揚げそば、ひき肉にら炒めラーメン…。日本のめんとアジアのめんに分けて、40余品を写真入りで紹介。だしのとり方や鶏スープのとり方、調味料、めんについても説明する。
著者略歴
有元/葉子
雑誌、テレビ、CM、料理書などで活躍する料理研究家。近年は家を持ったイタリアに1年の半分を暮らし、帰国中もイスラム文化圏、アジアにと忙しく旅を続けている。本書ではめんそのものにこだわるというより、めんのこだわりある食べ方、全く自由な発想での食べ方など、自在なめん料理を紹介していただいた。センスあふれる盛りつけは、めん好きの参考になること請合い!著書に『シンプルにおもてなし』(いずれも文化出版局)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
カバーに多少の傷、痛み、経年変化などあります。中身は概ねきれいです。大きな損傷はありません。
古本ですので現状渡しノークレーム・ノーキャンセル・ノーリターンをご納得頂ける方はご入札ください。
システム利用料、梱包料、消費税など一切いただきません。
オークション開催中の入札キャンセルには対応していません。ご入札後「質問」から問い合わせをいただきましても対応できませんので商品内容をよくご確認の上ご入札をお願い致します。
評価及び取引状況などにより取引を中止させていただく場合がありますのでご了承ください。
基本的に写真にあるものがすべてです。
タイトル、商品説明と写真の内容が異なる場合などありましたら入札前にご質問より御確認お願い致します。
梱包材はリユース品を使用していますのでご了承ください。
厚さ制限がある発送方法の場合、簡易梱包になる場合があります。
当方では輸送中の事故の補償は一切致しません。確実に受け取りたい、補償をご希望、お急ぎの方は補償付の発送方法をお選び下さい。
運送会社への問い合わせは、落札者ご自身で直接お願い致します。
発送方法の詳細は必ず事前にご自身でご確認の上選択お願い致します。
宅配便の業者は複数あり当方の都合により選定致します。業者指定には対応していません。
持ち込みなど割引サービスがある発送方法の場合、送料をご連絡する時点で対応可能かどうかわかりませんのでお伝えする金額に反映していません。
発送時に割引サービスが適用されても 返金などの対応は致しかねますのでご了承ください。
また、輸送中の事故の場合の「悪い評価」はご容赦下さい。
基本的に発送は週1回となります。なるべく早めの発送を心がけていますが、都合により入金確認より1週間ほど要する場合があります。お急ぎの方はご入札前に「質問」より状況をお問合せいただけますようお願い致します。
以上をご了承の上ご入札お願い致します。