言葉と礼節 阿川弘之座談集/阿川弘之【著】
ユリイカ 詩と批評(2015年6月号) 特集 桂米朝/青土社
神話・伝説・説話文学
有島武郎とキリスト教並びにその周辺/川鎮郎(著者)
鴎外 その側面 中野重治 筑摩叢書 189 1975年初版第3刷 中古 文学 批
辺境の怪書、歴史の驚書、ハードボイルド読書合戦/高野秀行(著者),清水克行(著者
官能小説用語表現辞典 ちくま文庫/永田守弘【編】
神学でこんなにわかる「村上春樹」/佐藤優(著者)
年譜の行間
問題あり ビニールカバー付 芥川龍之介の人と作品 近代日本文学の高峰をきわめた絶
国文学 解釈と教材の研究 昭和49年12月 隠者たち 脱出と漂白
自然をこんなふうに見てごらん 宮澤賢治のことば/澤口たまみ(著者)
状態悪し 帯付 線引・書込あり 国文学 東大新書19 久松潜一著 1966年8月
宮沢賢治をめぐる冒険 : 水や光や風のエコロジー
現代女性秀歌/栗木京子(著者)
江戸にフランス革命を!/橋本治【著】
あの人と短歌/穂村弘(著者)
川柳 江戸の四季 祭・祝い・信仰・遊び 中公新書/下山弘(著者)
小林多喜一
村上春樹のフィクション ひつじ研究叢書 文学編9/西田谷洋【著】