● PENTAX ペンタックス K-5Ⅱ/Ⅱs 基本&応用 撮影ガイド 2013
● SONY ソニー α6400 基本&応用 撮影ガイド 2019年初版第1刷
● 日本語を学ぶ人の辞典 英語・中国語 訳つき 新潮社 2000年2刷 FS03
●● NHK趣味悠々 山下洋輔のジャズの掟オキテ 1998年 D013P04
●E エレクトーン ジャズ・タイム ナイト・トレイン 佐々木昭雄 昭和63年初版
●● 朝鮮戦争と日本・台湾「侵略」工作 江崎道朗 2019年初版 PHP選書 C
●E ポピュラー・ピアノ教本 世良譲 昭和53年初版 シンコーミュージック FS
●● 使いやすいリング綴じ アメリカントールペイント図案集399 日本ヴォーグ社
●● 大正ロマン昭和モダン展 竹久夢二・高畠画宵 山口県立美術館 平成24年(2
● 四書五経入門 中国思想の形成と展開 竹内照夫 2016年初版第10刷 平凡社
● カタログ 佐藤忠良展 SATO CHURYO 彫刻 2010年 宮城県美術館
●E 笑っていいとも!殺人事件 田中雅美 サンケイ出版 昭和61年初版 18B4
●● 諸国名峰恋慕 三十九座の愛しき山々 手塚宗求 2012年初版 山と渓谷社
● セルボーンの博物誌 ギルバート・ホワイト 講談社学術文庫 1992年第1刷発
●● 浜口陽三 所蔵品図録 武蔵野市立吉祥寺美術館 2003年 D013P21
●● 活動屋 児井英生 永井健児 著 フィルムアート社 1994年初版 G013
● 銃・病原菌・鉄 上 ジャレド・ダイアモンド 2015年第28刷 草思社文庫
●● アートトップ 2007年3月号 特集 澁澤龍彦の宇宙 23R00-1P32
●● 大内氏館跡Ⅱ 大内氏遺跡発掘調査概報Ⅱ 昭和53年(1980)発行 山口市
● Canon キヤノン EOS KissX5 基本&便利ガイド 2013年初版
●● 大内氏館跡Ⅳ 大内氏遺跡発掘調査概報Ⅳ 昭和57年(1982)発行 山口市
●● 別冊宝島 ROCK名盤入門1956~1980 2003年発行 D01P20
●● よみがえる弥生のムラ 突抜・馬場遺跡 1985年 山口県教育委員会 D01
● OLYMPUS オリンパス OM-D E-M10MarkⅢ 基本&応用 撮影
●● 生産遺跡分布調査報告書 製塩 1984年 山口県教育委員会 D013P27
●● 生産遺跡分布調査報告書 窯業 1983年 山口県教育委員会 D013P26
● 続 戦国自衛隊 半村良・宇治谷順 世界文化社 2003・2005年初版 C
●● 山口県百名山 中島篤巳 1997年初版第2刷 葦書房 D031s
●E 限界を超える生物顕微鏡 見えないものを見る 宝谷紘一・木下一彦 1991年
●E 虚無戦記 1・2 2冊セット 石川賢 2002年初版 双葉社文庫 G022
●E 鳥類学者 無謀にも恐竜を語る 川上和人 2013年発行 技術評論社 D03
●E 白虎隊士飯沼貞吉の回生 第2版 飯沼一元 2013年初版 ブイツーソリュー
●● 新編 安心論題綱要 2003年発行 本願寺出版社 美品 Ap
● あきない世傳金と銀(13巻)+特別編(2巻) 全15巻セット 高田郁 ハルキ
●● ギブソン・ヴィンテージアコースティックギター・ガイド ヴィンテージ大図鑑
● トロンボーンレパートリー ポピュラー&クラシック名曲集 2007年発行 ヤマ
● ワンダースリー W3 (1-3) 手塚治虫 秋田漫画文庫 昭和52・53年初
● ロボット三等兵 (1・2) 前谷惟光 1976年第1刷 講談社漫画文庫 H0
● 開運!なんでも鑑定団 PSRT1・PART2・PART3 3冊セット 199
●● ギブソンJ-45 永久保存ガイド 晋遊舎ムック 2011年発行 D034P
● イサドラ・ダンカン 芸術と回想 シェルドン・チェニー編 1977年発行 冨山
●E 哲学以前 出 隆 昭和63年2刷 講談社学術文庫 EZ100s
● ハヤカワ・ミステリ 機械探偵クリク・ロボット カミ著 早川書房 2010年発
● 未使用 木製ドアノッカー 鳥 キツツキ X01P23
●● CARS CUBEBOOK 洋書ハードカバー 1997年 D021P29
●E 地域・交流・暮らし 加賀・能登、そして上州 加能地域史研究会・群馬歴史民俗
●● ジャン・コクトー 新装版 阿片 OPIUM 堀口大學訳 1994年 求龍堂
● 門田泰明 「美貌のメス・愛憎のメス・狂瀾のメス」 3冊セット 昭和61・62
●● すぐわかる画家別 幻想美術の見かた 千足伸行 東京美術 2004年初版 F
●E 周平独言 藤沢周平 2012年初版 文春文庫 EZ100s