三尾砂著作集 2 ◎検索用:国語学 日本語学 日本語文法 話し言葉
「児童文学研究を拓く : 三宅興子先生退職記念論文集」 三宅興子
「実践の倫理」著=ピーター・シンガー、監訳=塚崎智、山内友三郎 ◎検索用: 妊娠
「夕暮の頃に明るくなる 聖書の語る世界より」白井きく / 白順社
〈洋書〉Conservation et Modernisation de la
〈洋書〉Ideology and Cinematography in Holly
「パスカル『パンセ』を読む」「発見術としての学問 : モンテーニュ、デカルト、パ
民間信仰調査整理ハンドブック 上 理論編
「高市黒人・山部赤人 人と作品」編=中西進 ◎玉葉和歌集◎新拾遺和歌集◎万葉集◎
「教育と近代化 : 日本の経験」天野郁夫
〈洋書〉High Pressure Research in the Biosci
リヴ・アンド・レット・リヴ Live and Let Live! /ボビー・キン
「T・S・エリオット詩句・賛」村田辰夫
〈洋書〉14 ~ 16 世紀の数学と運動理論 Mathmatiques et t
障害児とその親 明日への挑戦 レオ・バスカリア ◎検索用 障害者 養護学校 養護
仏を現代に求めて 笠原一男 対論 大谷暢順 ◎検索用:東本願寺 鎌倉仏教 先祖供
「語れなかった物語 ある家族のイラン現代史」アーザル・ナフィーシー、訳=矢倉尚子
京都駅物語 : 駅と鉄道130年のあゆみ ◎検索用:大津 西南戦争 東海道線 鉄
エミシはなぜ天皇に差別されたか 前九年の役と後三年の役 /林 順治 著
「地理教育用語技能事典」日本地理教育学会
「場の理論 統計論的アプローチ POD版」青木 薫 / 青山 秀明 / G.パリ
「TRUTH[真実]」「俳優養成」と「キャラクター創造」の技術 ペルソナ、ニード
「世界史を変えた13の病」ジェニファー・ライト 、訳=鈴木涼子 ◎スペインかぜ
「荒れへの不安がにわか指導につながる 新任・若手が身につけるべき生徒指導の考え方
戯曲「なよたけ」加藤道夫
「人と社会に向き合う医療ソーシャルワーク」黒岩晴子
「天武の夢はるか : 尾・参・濃・信の古代史誌」野原敏雄 著
シリーズ比較家族1「家と家父長制」比較家族史学会、永原慶二、住谷一彦、鎌田浩、石
「女になる方法 ロックンロールな13歳のフェミニスト成長記」キャトリン・モラン、
「日本詩歌の伝統 七と五の詩学」川本皓嗣
イメージ・リーディング叢書「王の身体王の肖像」黒田日出男 ◎検索用:後醍醐天皇
「マイノリティが変えるアメリカ政治 = Minorities Are Chang
[輸入盤CD]This Is ACID JAZZ - volume two ◎E
歌集「ふるさと開田」千村公子 第二歌集
「ピアノの歴史 楽器の変遷と音楽家のはなし」大宮眞琴
地政学世界地図:超約 国際問題33の論点
念に生きる/坂村真民 ◎人生に口ずさみたくなる。生きる勇気がわいてくる。坂村真民
「キプロス島歴史散歩」渋沢幸子 ◎検索用:ベラ・パイース修道院 ビザンティン教会
「使徒信条解説 キリスト教信仰とはどういうものか」相見三郎 著
「台湾新文学と魯迅」編・著=中島利郎、著=葉石濤、陳芳明、林瑞明、澤井律之、下村
「特攻隊の〈故郷〉 霞ケ浦・筑波山・北浦・鹿島灘」伊藤純郎
「猫の大虐殺」ロバート・ダーントン
朝日カルチャーブックス35「文楽三代 竹本津大夫聞書」
歴史文化ライブラリー195「乳母の力 : 歴史を支えた女たち」田端泰子 ◎検索用
アメリカ文学のなかの女性 フェミニスト的視点によるもう一つの米文学史/スプリンガ
「智と痴 : 無常感をこえて」川鍋征行 ◎検索用(目次ワードより):ニヒリズム
「記憶の帝国 〈終わった時代〉の古典論」前田雅之 ◎検索用:源氏物語 讃岐典侍
「エミリ・ディキンスン 愛と詩の殉教者」岩田典子 ◎エミリー・ディキンソン アメ
「中国内陸における農村変革と地域社会 山西省臨汾市近郊農村の変容」編=三谷孝 ◎
「バルザック: 生誕200年記念論文集」執筆:村田京子 中山眞彦 芳川泰久 高山