ノーベル賞受賞者の精子バンク 天才の遺伝子は天才を生んだか (デイヴィッド・プロ
明日の幸せを科学する (ダニエル・ギルバート/熊谷淳子・訳/ハヤカワ文庫NF)
旅まくら 小沢昭一的こころ (小沢昭一・宮腰太郎/新潮文庫)
刑事裁判を見る眼 (渡部保夫/岩波現代文庫)
アジアを歩く (灰谷健次郎・石川文洋/エイ文庫)
軍艦物語 太平洋海戦を彩った12隻の生涯 (佐藤和正/光人社NF文庫)
算法少女 (遠藤寛子/ちくま学芸文庫)
人の心は読めるか? (ニコラス・エプリー/波多野理彩子・訳/ハヤカワ文庫NF)
ハックルベリー・フィンの冒険 〈上・下〉 (マーク・トウェイン/西田実・訳/岩波
ピアニストに御用心! (山下洋輔/新潮文庫)
コラムの冒険 エンタテインメント時評 1992-95 (小林信彦/新潮文庫)
面白い本 正・続 (成毛眞/岩波新書)
映画×東京とっておき雑学ノート 本音を申せば〈4〉 (小林信彦/文春文庫)
荒木!「天才」アラーキーの軌跡 (飯沢耕太郎/小学館文庫)
USAカニバケツ (町山智浩/ちくま文庫)
あの日、あの曲、あの人は (小竹正人/幻冬舎文庫)
新装版 旅のグ (グレゴリ青山/ちくま文庫)
増補 日本経済新聞は信用できるか (東谷暁/ちくま文庫)
乗っ取り弁護士 (内田雅敏/ちくま文庫)
震度0 (横山秀夫/朝日文庫)
プラダを着た悪魔 〈上・下〉 (ローレン・ワイズバーガー/佐竹史子・訳/ハヤカワ
考え方のコツ (松浦弥太郎/朝日文庫)
利休にたずねよ (山本兼一/PHP文芸文庫)
スヌーピー こんな生き方探してみよう (ほしのゆうこ・他/朝日文庫)
絵本処方箋 (落合恵子/朝日文 庫)
読書家の新技術 (呉智英/朝日文庫)
いっぴき (高橋久美子/ちくま文庫)
ファースト・クラス (脚本=渡辺千穂/ノベライズ=木俣冬/扶桑社文庫)
親と子 (永六輔/岩波新書)
昔話十二か月 一月の巻 (松谷みよ子・編/講談社文庫)
日本人はどこから来たか (斎藤忠/講談社学術文庫)
海と写真の時間 (藤田一咲/エイ文庫)
サナダから愛をこめて 信じられない「海外病」のエトセトラ (藤田紘一郎/講談社文
中村修二 ノーベル物理学賞受賞までの闘い (杉田望/文芸社文庫)
リモートワークの達人 (ジェイソン・フリード/高橋璃子・訳/ハヤカワ文庫NF)
名画読本 日本画編 (赤瀬川原平/カッパ・ブックス)
5000年前の男 (K・シュピンドラー/畔上司・訳/文春文庫)
文学賞メッタ斬り! (大森望・豊崎由美/ちくま文庫)
味覚日乗 (辰巳芳子/ちくま文庫)
よいこの君主論 (架神恭介・辰巳一世/ちくま文庫)
美智子皇后の真実 (工藤美代子/幻冬舎文庫)
人生の教科書 [人間関係] (藤原和博・絵=塩田雅紀/ちくま文庫)
すっぴんは事件か? (姫野カオルコ/ちくま文庫)
週末ちょっとディープなタイ旅 (下川裕治/朝日文庫)
紅の党 完全版 (朝日新聞中国総局/朝日文庫)
マグマ (真山仁/朝日文庫)
萬斎でござる (野村萬斎/朝日文庫)
寛斎完全燃焼 (やまもと寛斎/新潮文庫)
自閉症裁判 レッサーパンダ帽男の「罪と罰」 (佐藤幹夫/朝日文庫)
菜根譚 (洪自誠/今井宇三郎・訳注/岩波文庫)