シングル盤3点;水原弘「愛の渚」「君こそわが命」「君を愛して」
CD輸入盤;BARBARA BONNY「SCHUBERT;Lieder」
CD輸入盤;yazz/the natural life
CD輸入盤;Lisa Loeb & Nine Stories「Tails」
CD; ホルヘ・ボレット「愛の夢/リスト・ピアノ名曲集」
ちくま文庫;マイク・モラスキー「呑めば、都~居酒屋の東京」
新潮選書「カタルーニャ50のQ&A/田澤耕」
金子敦郎「核と反核の70年」
中沢新一「虹の理論」
平凡社ライブラリー;道浦母都子,坪内稔典「女うた男うた」
シングル盤;フランソワーズ・アルディ「もう森へなんか行かない」
シングル盤2点:ローラン「サバの女王」「ブラインド・メアリー」
シングル盤2点:Belle「電話」「コーヒー一杯の幸福」
シングル盤3点;梓みちよ「二人でお酒を」「よろしかったら」「淋しがりや」
シングル盤9点:山本譲二/みちのくひとり旅,小樽発利尻行き,海鳴り,他
CD;DAUGHTERS OF TEXAS/ジャニス・ジョプリン,ルー・アン・バ
CD;ダヴェル・クロフォード/Let Them Talk (PCD3773)
CD3点;ELLIOTT MURPHY「apres le deluge」「aff
LP輸入盤「Little Walter & Otis Rush/LIVE IN
季刊 第6巻-第2号「文学 1995-春 特集;大江健三郎」岩波書店刊
講談社選書メチエ「西原稔/ピアノの誕生」
岩波現代文庫:渡辺一夫「曲説フランス文学」
ポール・ギャリコ「七つの人形の恋物語」
「モーツァルト~光と影のドラマ/マイケル・レヴィ」
酒井健「バタイユ~そのパトスとタナトス」
ハヤカワ文庫2点:金子隆一「覇者・恐竜の進化戦略」「新恐竜伝説」
米軍再編の政治学/ケント・E・カルダー
文春文庫2点「ブラック・ダリア(J.エルロイ)」「黒衣のダリア(M.コリンズ)」
講談社ノベルス2点;東野圭吾「どちらかが彼女を殺した」「十字屋敷のピエロ」
小学館文庫2冊;藤原審爾「昭和水滸伝(上)」「同(下)」
創元推理文庫2点「フロスト始末(上/下)」
3LP; カール・ベーム指揮「モーツァルト後期交響曲集」
'LP輸入盤;SWEDISH PASTRY/Stan Hasselgard &
田山力哉「フランスの映画作家たち」
澁澤龍彦 文学館「ユートピアの箱」
中公文庫2点;由水常雄「ガラスの道」「ジャポニスムからアール・ヌーヴォーへ」
松本清張「古代探求」
きり絵日記/加太こうじ,滝平二郎
3LP;クレマンシック指揮「中世恋愛詩人の詩と音楽~遥かなる恋」白ラベル・見本盤
3LP;ビクトリア~聖週間聖務曲集/スペイン古音楽集成
3LP;ムジカ・アンティクヮ・ケルン「バッハ以前のドイツ室内楽」白ラベル・見本盤
LP7点;カール・リヒター指揮「バッハ;チェンバロ協奏曲」「ブランデンブルク協奏
LP6点;ベートーヴェンのピアノソナタ/ケンプ,リヒテル,グルダ,バックハウス,
季刊「銀花」22冊/62,64,65,66,67,68,74,75,76,77,
講談社学術文庫2冊;「絵で見る幕末日本」「続・絵で見る幕末日本」
「チャンバラ映画史~尾上松之助から座頭市まで/佐藤忠男,吉田智恵男」
「象徴派とデカダン派の美術/ジョン・ミルナー」
浮世絵ハンドブック「末期浮世絵~熟爛の世界」
講談社選書メチエ「春画~片手で読む江戸の絵/タイモン・スクリーチ,高山宏訳」
ニュー・ヴィンテージ・グラフィックス~懐かしいけど新しい/グラフィック社刊