江戸おしゃれ図絵 衣裳と結髪の三百年 粋でいなせでエレガントな江戸300年のモー
摂政宮行啓地 信濃閼伽流山 三石勝五郎 昭和天皇
道元禅師学道用心集講話 東洋の道の真諦 白田刧石
脳と運動 (平凡社選書) 伊藤正男
越前竹人形 水上勉
クラシックアートフラワーズ 大西玲子 雄鶏社
三文役者のニッポンひとり旅 殿山泰司 単行本 北は函館松風町から南は沖縄波の上ま
孔雀の舞 高纓 著 王敏 訳 朝日ソノラマ
くらしを彩る近江の漬物 滋賀の食事文化研究会 ダイコン・カブ・ウリ、ナレズシまで
貨幣の新世界史 ハンムラビ法典からビットコインまで カビール セガール
オードリーの愛と真実 映画より華麗でドラマチックなオードリー・ヘプバーンの生涯
銀座の喫茶店ものがたり 単行本 日本には独特の喫茶店文化がある。有名店から穴場ま
ふるさとの藩 前田 勤
鞍馬天狗のおじさんは 聞書アラカン一代 竹中労 嵐寛寿郎
究極に旨い白飯の食べ方 米 ご飯
和漢の散歩 名詩から名句へ五五七選 長沼 弘毅
六・八・九の九 坂本九ものがたり 永 六輔 上を向いて歩こう大ヒットの時代から日
地の果ての山々 クリス・ボニントン
安倍晴明・紫式部を歩く 平安中期、藤原道長に仕えた紫式部と安倍晴明は住居も近い同
砂漠のキャデラック アメリカの水資源開発 アメリカ現代史を公共事業、水利権、官僚
絶え間なき交信の時代―ケータイ文化の誕生 携帯電話
中国人も愛読する中国人の話上下 中華人民共和国民政部中国社会出版社 北京人・上海
このディスクがいい25選 吉田秀和 『このレコードがいい25選』続編。
世界のカレンダーコレクション 国内及び世界各国のカレンダーデザインを約250点収
ギリシア・ローマ神話全三巻 シュヴァープ (著) 角信雄 (翻訳) 白水社
イデアの洞窟 ホセ・カルロス・ソモザ
エッセイで楽しむ日本の歴史上下 単行本 文藝春秋 日本のあけぼのから幕末開国まで
神々の声 失われた文明が予言する地球の未来 地球は突然の破局を繰り返す荒ぶる惑星
非情の庭―無実の学徒戦犯 樋口 茂子
アンネ わたしたちは老人になるまで生き延びられた 15歳で亡くなったアンネ・フラ
古事記夜話 中村武彦
古代国家の解体 東京大学出版会 林家辰三郎
たべもの噺 鈴木 晋一 食の知識ではなく、食の教養をまとめた。
オードリー・ヘプバーン フォトドキュメント AUDREY HEPBURN PHO
最後の秘境東京藝大 天才たちのカオスな日常 芸術界の東大潜入記。全14学科を完全
日本の風景を歩く 京都 10歳で故郷を離れ禅寺の小僧になってから、20歳で大陸に
革手芸 革の話とロウケツ染クラフト法 菅野英二郎
ほろよい味の旅 単行本 田中小実昌 (編集) 毎日新聞出版
武士団と村落 日本歴史叢書 豊田 武 日本歴史学会 吉川弘文館
決定版世界の軍用機FILE ヘリコプターを含む各国の代表的な現用軍用機をオールカ
高齢期の病気と食事 (食事療法シリーズ)
北ブルマ 遥かな戦場の記憶 加藤篤二
外地に残る日本の戦歴 南方編
環境から解く古代中国 論語、史記、韓非子、三国志などの有名古典を、環境をキーワー
希望をはぐくむ日々の食卓 辰巳 芳子
菜樹の巻 恵みの稔り 江戸博物文庫傑作植物図集 約2000種の植物の彩色図版。穀
港湾整備と地域開発 鷹取 稠
蒼海訪神 うみ 日本人の原風景(2)
囲碁名勝負物語 安永 一
幹校六記 文化大革命下の知識人 中国共産党 毛沢東