『映画と演劇’54.10』津島恵子乙羽信子宝塚岸恵子高杉早苗田中絹代南風洋子北原
『映画と演劇’51.9』花柳小菊曙ゆり小月冴子川路竜子「純白の夜」三島由紀夫「イ
『映画と演劇’52.3』島崎雪子三浦光子「西鶴一代女」「長崎の歌は忘れじ」「犬姫
【未開封】DVD『笑う超人 立川談志×太田光』落語 爆笑問題
【未開封】DVD『アビエイター プレミアム・エディション』マーティン・スコセッシ
【未開封】DVD『昭和残伝 血染の唐獅子』マキノ雅弘 高倉健 藤純子 津川雅彦
『マックスとモーリッツ』《復刻世界の絵本館-ベルリン・コレクション-》ほるぷ出版
演藝と映画 昭和九年二月 第九巻第二号 林長二郎 ボートの八人娘 街の灯 チャッ
『乳母の時計 「少年の魔法の角笛」から』《復刻世界の絵本館-ベルリン・コレクショ
【署名本/初版】河村正之『山書散策 埋もれた山の名著を発掘する』東京新聞出版局
『幼児と少年のためのABC絵本』《復刻世界の絵本館-ベルリン・コレクション-》ほ
『時計/小さな赤ずきん/白雪姫』《復刻世界の絵本館-ベルリン・コレクション-》ほ
『ガチョウ将軍とその兵隊たち』《復刻世界の絵本館-ベルリン・コレクション-》ほる
【初版】結城信一『短篇集 鎮魂曲』扉カット/ 串田孫一 帯/山室靜 湖畔 夜の庭
【署名本/初版】菅野彰『不健全な精神だって健全な肉体に宿りたいのだ 2』イースト
【HTBまめほん2】辻井達一『ライラック』北海道テレビ
【署名本/初版】村山祥栄『地域政党』光村推古書院 帯付き サイン本
日本の美術 No.473 港都横浜の都市形成 至文堂 ホテルニューグランド 港の
劇 The Play 第九巻第四号 昭和六年四月 尾上菊五郎の羽根の禿 市川松蔦
【上製本20部限定/写真付】倉林昭次『赤城山-四季を訪ねて-』アカヤシオオツツジ
インド亜大陸遊学記 米倉二郎 大明堂
『サンデー日本 昭和三十四年三月 第九十一号』特務戦の真相 代償三億円の諜報 日
【古通豆本36】今村秀太郎『やぽんなと白水社本』特装版250部の内第185号 こ
大東京の五百年 開都五百年記念臨時増刊号/国際文化情報社/昭和31年
アンデス高地都市 ラパスの肖像 梶山紘一 刀水書房
世界古寺巡礼 アテネとアンコールの間 美術 小川光暘
『サンデー日本 昭和三十三年四月 第五十九号』必殺の魚雷、戦艦「回天・蛟竜・海竜
舞台パンフ アジアの女 長塚圭史 栗山民也 岩松了 富田靖子 新国立劇場 200
『海と船 昭和二十一年二月 第四巻第二号』無智と権力 日本開運はどうなる 模型ヨ
『樋口明生追悼文集 海を探り山に遊ぶ』近藤良夫 酒井敏明 薬師義美 島田喜代男
劇 The Play 第九巻第二号 昭和六年二月 「アジアの嵐」猿之助「壽の門松
ヨーロッパ文化史散歩 木村尚三郎 音楽之友社 西洋史 美術史
舞台パンフ 世阿彌 山崎正和 栗山民也 坂東三津五郎 新国立劇場 2003/20
【署名本/初版】串田孫一『虫と花の寓話』東京新聞出版社 帯付き サイン本
直筆サイン色紙 詳細不明
直筆サイン色紙 八代目澤村宗十郎 歌舞伎役者
地理学要説 村山磐 大明堂
『シリーズ遺跡を学ぶ035 最初の巨大古墳・箸墓古墳』新泉社 初版 清水眞一 王
気象辞典 天然堂 昭和29年 日本災害表 台風十三号経路図 日本式天気記号
【署名本/落款/初版】桐野夏生『柔らかな頬』講談社 帯付き サイン本 直木賞受賞
【復刊第1号】『スタア 昭和21年2月』原節子ベティ・ディヴィス高峰秀子ラナ・タ
【ジャンク】H形鋼ニュース 創刊号〜一括 八幡製鉄所 ページ欠落有り 建築 ユニ
【署名本/初版】成井豊『ケンジ先生』CARAMEL LIBRARY Vol.2
【署名本/古通豆本50】今村秀太郎『現代豆本書目 単行豆本』特装版250部の内番
【署名本/初版】『古島町子の「自立人間」宣言』ぱるす出版 帯付き サイン本 カネ
深田久弥『瀟洒なる自然 わが山旅の記』新潮社 帯 ひと気のない山や野に日本の自然
【署名本/初版】多羅尾美知代『看護への想い やりがい、人づくり 凛として、しなや
演藝と映画 昭和九年四月 第九巻第四号 にんじん 恐怖の四人 阪東妻三郎 林長二
【非売品】八幡製鉄所社内報 創刊号含む5冊一括 マルエス製品 君津製鉄所 金属の
家庭画報 昭和35年6月 冷蔵庫 梅をつけましょう 冷たく爽やかなデザート レイ