r1■芸術生活/昭和44年3月/235号/特集:ロートレック他
k4■淡交テキスト5冊セット3・5・6・7・11月
d4■CD / DIAL ADAPTERS / DAY TIME STRIPPE
af5■日本の人物鉱脈 大宅壮一/文藝春秋/昭和34年発行
af5■『忘れ得ぬ人々』・『續忘れ得ぬ人々 佛蘭西文人群』 2冊 辰野隆著 、弘
o2■アリーシャズ・アティック /Alisha Rules the World/
z1■歴史研究 第696号鎌倉幕府の権力闘争
af5■日産アトラス コンドル/整備要領書 電磁式リターダー(追補版2)平成13
o3■Photo-guide to the Old Testament
af3■光人社NF文庫/寺崎隆治著「最後の連合艦隊司令長官ー勇将小沢治三郎の生涯
フォーカスファイルセットFOCUS/昭和60年セット/別倉
b1■月刊WiLL (ウィル) 2014年1月/韓国に白黒つける。昭和天皇七つの
p5■犬の生物学 及川弘/朝倉書店/昭和44年初版
h8■墨・書と墨画のグラフ誌 第50号 昭和59年 1984年9月号 通巻50記
a2■テント・エックス tento EX/1995年10月/ぐっすり車中泊、悪条
1■ジャン・マルティノン指揮『チャイコフスキー 交響曲 第6番 悲愴/ウィーン・
f1■米ソの秘密 日高一郎 毎日新聞欧米部 昭和23年初版
CD1■Mendelssohn-Melodic Masterpiece/メンデル
n5■一般教育生物学の視点 奥田光郎 岡本正介編著/1982年初版
cd6■全力少年達のとりあいCD 3年生ユニット ユズル&セナ
v5■永井淳子の オリジナルステンシル 別冊私の部屋 今日から手づくり14 婦人
r3■鑑定秘訣 陶磁器考/上村獨笑/昭和9年3版
h8■家庭画報1972年6月表紙:バニー・ラッツ、つゆどきに便利な服、軽快な間仕
b1■つりのとも1998年5月船酔いSTOP虎の巻、若狭大島のチヌ、串本カセのマ
b2■美術雑誌「萠春」73年6月/奥村土牛論、フュウザン会、松尾敏男個展
po1-128■阿蘇山 絵葉書19枚/戦前
w5■中国体育療法―慢性成人病・運動障害の治療と身体の機能回復・矯正/卓大宏 (
z2■月刊目の眼 2018年10月号 (染織コレクションの系譜)
q1■岡山の磯釣り/1997年初版
tb4-11■名人鑑
b3■七月大歌舞伎/平成19年7月/片岡愛之助、市川海老蔵他
h5■江戸川柳辞典 浜田 義一郎 (編集) 東京堂出版/昭和51年6版
[目で見る 大和路 藤井辰三] 図録 サンケイ新聞社奈良支局 昭和62年/別倉
r3■骨董ファン Vol.23 2002年10月号 特集 女骨董屋たち他 マルモ
v4■産土 野蔵神社のあらまし/昭和62年改訂
aa5■Newton(ニュートン)宇宙論2冊セット
f3■歴史の跫音 河上徹太郎/新潮社/昭和52年発行
w3■哲学思想史 玉井茂/昭和30年再版
q1■週刊現代 昭和34年8月2日/特集:学徒・海軍水中特攻隊、中野スパイ学校他
aa2■モーストリー・クラシック2017年8月天才作曲家 最後の作品
j3■歴史研究1989年4月第336号/奥の細道の謎
v4■肥前名匠 第2回大有田焼展/酒井田柿右衛門・中里太郎右衛門・今泉今右衛門な
j3■歴史研究 (2011年12月号)平清盛の新研究、高梨一族発祥地探訪記
q2■植村直己冒険の軌跡―どんぐり地球を駆ける/昭和53年初版
q1■昭和初期の天皇と宮中 侍従次長河井弥八日記 第一巻 (岩波書店)
v3■風狂子一休―その知られざる生涯/小野 円照著/昭和51年初版
j3■歴史研究 1990年11・12月合併号/355号/私の歴史観
f2■レコード芸術2019年4月巨匠芸術の秘密、ヴァレリー・ゲルギエフ
tb1-16■相撲番付/昭和62年9月13日/千代の富士、大乃国、小西壱岐、朝潮
r4■あまとりあ/昭和28年4月