AJ 江戸の真実 別冊宝島編集部 宝島文庫 江戸のメンタリティ 江戸の知のスタ
Y/ もうすぐ満点あかちゃん 水野茂一 鈴木知子 伸びる伸びる知情意 アドア出版
J※ロッカーズ 陣内孝則原案 斉藤ひろし脚本 白石まみ著 竹書房文庫
D※Come home 創刊20号特別企画 わが家のお悩み110番
BN 週刊100人 12 クリストファー・コロンブス 創造はむずかしく、模倣はや
B23 南方熊楠 地球志向の比較学 鶴見 和子 (講談社学術文庫)
J: マンガ 嫌韓流 山野車輪 晋遊舎
B51 あずさ弓 上 日本におけるシャーマン的行為 C.ブラッカー (同時代ラ
B78 醤油・味噌・酢はすごい 三大発酵調味料と日本人 小泉 武夫 (中
B46 始皇帝 中華統一の思想 『キングダム』で解く中国大陸の謎 渡邉 義浩
B04 レイチェル・カーソン 下巻 ポール・ブルックス (新潮文庫) 平成
B69 ニュースがわかる!「世界紛争地図」の読み方 (知的生きかた文庫) チベ
B24 孫子が指揮する太平洋戦争 前原 清隆 (文春新書) 真珠湾攻撃 ミ
CY ローマ人の物語 (14) パクス・ロマーナ(上) 塩野七生 新潮文庫 平
Y:無人島に持ってゆく本 超整理日誌2 野口悠紀雄 ダイヤモンド社 1997年
AK 大問題 ‘99 いしいひさいち 峯正澄 創元ライブラリー 1999年発行
B69 主役になり損ねた歴史人物100 (祥伝社黄金文庫) 武光 誠 斎
S※徳川慶喜と幕末 九十九の謎 後藤寿一 PHP文庫
B78 歴史のダイヤグラム 鉄道に見る日本近現代史 原武史 (朝日新書)
V※東京裁判 下 児島 襄 中公文庫
B59 教科書には載っていない 大日本帝国の発明 武田 知弘 彩図社 201
F:週刊再現日本史 織豊10 1600-1602 関ケ原の死闘八時間 「淀君の小
B36 小泉八雲集 小泉 八雲 (著), 上田 和夫 (翻訳) (新潮文庫)
H※今日からはじめる俳句 黒田否子 小学館ライブラリー
B16 松下幸之助 「仕事に役立つ」話 大下 英治 (知的生きかた文庫)
BZ 不安からの脱出 究極のからだ・QI・やすらぎ 赤塚行雄 講談社文庫 昭和6
E※魚の博物事典 末広恭雄 講談社学術文庫
BR ミュージックマガジン 2006年4月号 特集 U2 終わりなき戦い
A※野心のすすめ 林真里子 講談社現代新書
B77 正直じゃいけん 町田 康 (ハルキ文庫 ) 2008年発行
B34 日本の文化ナショナリズム 鈴木 貞美 (平凡社新書) 2005年発行
BD ぐらんざ 2018年3月発行 松重豊 特集 幕末維新に生きた人々とゆかりの
B85 ロッキング・オン・ジャパン 2011年 10 月号 藤原基央 凛として
BZ 国王を虜にした女たち フランス宮廷大奥史 川島ルミ子 講談社α文庫 アニエ
B81 批評理論入門 『フランケンシュタイン』解剖講義 廣野 由美子 (中公新
R◇文庫3冊 ローマ人の物語 21・22・23 危機と克服 上・中・下 塩野七生
L※京都に蠢く懲りない面々 淫靡な実力者たち 湯浅俊彦 一ノ宮美成 講談社α文庫
B69 マグダラのマリア エロスとアガペーの聖女 岡田 温司 (中公新書 )
B77 藤田嗣治 「異邦人」の生涯 近藤 史人 (講談社文庫) 2006年発行
B19 金子みすゞ名詩集 文庫 金子みすゞ 平成23年発行 「こだまでしょ
B35 活学としての東洋思想 人はいかに生きるべきか 安岡 正篤 (PHP文庫
B69 炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 夏井 睦 (光文
B40 毒親 毒親育ちのあなたと毒親になりたくないあなたへ 中野 信子 (ポプ
CE ローマ イメージの中の永遠の都 長尾重武 ちくま文庫 1997年発行
E:週刊朝日百科 日本の国宝49 国所蔵/奈良国立博物館 薬師如来坐像 十一面観
B85 文藝春秋 2017年 5 月号 人口減少社会 小倉侍従日記の謎 イン
B93 椿と花水木 上 万次郎の生涯 津本 陽 (幻冬舎文庫 ) 平成
N※日本軍の教訓 日下公人 PHP文庫
Y※連合赤軍「あさま山荘」事件 佐々淳行 実践危機管理 文春文庫
B51 秦の始皇帝 99の謎 渡辺 龍策 (PHP文庫 ) 1994年発行