KB<現代語大辞典 (キング新年号付録)/昭和27年>
KB<[日本陶磁大系8]信楽 伊賀/1989年初版/平凡社>
KB<オウムと身体/片山洋次郎 著/1995年>
C<重要文化財26 工芸品Ⅲ -甲冑類・古神宝類他-/昭和52年/文化庁監修>
C<趣味の山野草 8月号/1995年/栃の葉書房>
KB<墨絵のレッスン2〔四季の草花〕/難波淳郎 著/二玄社>
KB<ジャングルにいどむ人々 -起ち上がる東南アジア-/ロナルド・スティード著、
C<重要文化財30 補遺/昭和52年/文化庁監修>
KB<百病治癒秘訣/小山善太郎 著/昭和10年/血液循環療法研究會>
KB<[漢字百話 女の部]女・おんな事典/野坂昭如 監修/昭和63年初版>
C<匠の技にまなぶ 木の工作の時間 初級編2/2008年初版/稲本正 著>
C<英文「超」精読/冨岡英敬 著/トルフゼミナール>
KB<[漢字百話 馬・牛・羊の部]馬・牛・羊事典/澤崎坦 監修/1989年初版>
KB<サングラフ 1954年2月号/サン写真新聞社>
C<お茶・納豆の超能力/平成4年/講談社Quark編集部>
KB<サングラフ 1954年3月号/サン写真新聞社>
C<じゃじゃ馬/またのあつこ 著/1995年初版/翔泳社>
KB<[日本陶磁大系7]常滑 渥美 越前 珠洲/1989年初版/平凡社>
KB<サングラフ 1954年12月号/サン写真新聞社>
C<重要文化財25 工芸品Ⅱ -漆工・陶磁・染色-/昭和51年/文化庁監修>
KB<サングラフ 1955年1月号/サン写真新聞社>
KB<(企画展)ふるさとの偉人/平成11年/高岡市立博物館>
C<「助けて」が言えない -SOSを出さない人に支援者は何ができるか-/松本俊彦
KB<血液循環療法 講習録/小山善太郎 著/昭和3年七版/血液循環療法研究會>
C<「死にたい」に現場で向き合う -自殺予防の最前線-/松本俊彦 著/2021年
B < アメリカ黒人文学とフォークロア / 風呂本惇子 / 山口書店 >
B 初版 < 鏡子の家 1・2 2冊セット / 三島由紀夫 / 山口書店 >
B < イサナと不知火のきみ / たつみや章 / 2006年 >
B < イサナと龍宮の闘いへ / たつみや章 / 2007年 >
B < 克巳の河童 / 国本昭二 / 北國出版社 / 昭和63年 >
B 未開封 < 殺人鬼フジコの衝動 限定版 / 書き下ろし 私は、フジコ 付き
0−20 < 戦後日本政治外交史 敗戦からベトナム戦争まで / 国民の外交研究会
A<(かがくのとも109号) めだか [絶版] / 吉崎正巳 さく / 1978
A<(かがくのとも183号) これはなみだ? [絶版] / 栗林慧 写真、長新太
A<(学研まんが人物日本史) ヤマトタケルノミコト -神話の中の英雄- / ムロ
T 初版 < 放談夏座敷 / 菅原通済 / 昭和24年 >
A<(月刊かがくのとも) あかてがに / 横内襄 さく/ 2009年/ 福音館書
T 昭和初期発行< 新釋 日本文學叢書 7 / 古事記 大鏡 水鏡 / 日本文學
0-28< 女 / 遠藤周作 著 / 1995年 / 講談社 >
0-28< グラン・ヴァカンス -廃園の天使① / 飛浩隆 著 / 2002年
W< 御前会議 / 五味川純平 著 / 文藝春秋 >
D< 占い / 浅野八郎 監修 / 池田書店 >
A< 東京人 / 平成7年4月 >
D < 別冊るるぶ愛蔵版2 / 鎌倉の旅 / 日本交通公社 >
R< シャネルの真実 / 山口昌子 / 人文書院 >
N < 新演藝 大正6年5月号 / 古書 >
KB< 5年生 なぜなに算数の学校 / 昭和50年第五刷 / 小学館 >
A < 第二十一回 一月 歌舞伎公演 / 国立劇場 / 昭和44年 >
E< 煮もの入門 (マイライフシリーズNo21) / 志の島 忠 監修 / グラ
KB 初版 < 原色お道具の扱い 下巻 / 千宗室著 > 淡交社