【刀】 最強截断銘入ハネ虎!! 長曽祢虎徹入道興里/四胴/山野加右衛門六十八歳ニ
【短刀】 名刀伝説の妖刀村正!! 蔵出懐剣!! 稀少皆焼/ひたつら!! 三つ棟!
【短刀】 旧家蔵出刀剣!! 珍品稀少の振袖型風茎!! 内反り 『国友』 刃長/2
【薙刀】 うぶだし旧家蔵出!! 刀身守護神彫!! 八幡大菩薩彫 摩利支尊天彫 『
【槍】 稀少両鎬槍!! 貴重刀剣 法哲入道吉武 三条吉則の末裔 堀川一派 『出雲
【刀】 稀少新々刀大鑑所載品!! 特別保存刀剣!! 宗寛最高傑作刀 地刃共に完品
【短刀】 人間国宝! 直刃の神! 鐵の華! 大隅俊平 来写し短刀古典作 《俊平
【目貫】 安土桃山時代金無垢本歌後藤極!! 特別保存刀装具!! 《無銘/後藤(桃
【小柄】 後藤家小柄特集所載品酷似!! 本歌後藤極!! 特別保存刀装具!! 万年
【鐔】 保存刀装具甲冑師鐔!! 特大鍔!! 日足文小透鐔!! 丸型 鉄槌目地 毛
【鐔】 大鐔!! 保存刀装具 波に水車図鐔 『無銘/正阿弥』 丸形 鉄地 毛彫
【鐔】 肥前平戸透鐔!! 牡丹透 『無銘/平戸』 保存刀装具 共箱 丸形 鉄地
【刀】 うぶだし保存刀剣!! 蔵出!! 初公開!! 大鋒!! 古刀備前鍛治の名工
【刀】 内&外W保存古刀刀剣刀装具!! 『無銘/志賀関』『黒菊塗鞘打刀拵』 登録
【刀】 旧家蔵出!! 完全初公開!! 古刀保存刀剣!! 加州刀通称加賀青江!!
【目貫】 金地美濃彫本歌極!! 保存刀装具!! 牡丹獅子図 《無銘/美濃》 金地
【目貫】 特大目貫水戸金工極!! 保存刀装具!! 雨龍図 『無銘/水戸』 山銅地
【目貫】 名品水戸金工極!! 特大目貫!! 保存刀装具!! 雨龍図 『無銘/水戸
【目貫】 這龍図目貫!! 大目貫!! 保存刀装具!! 『無銘:京金工』 赤銅地
【目貫】 京金工極保存刀装具!! 『無銘:京金工』 粽(ちまき)図 赤銅地 容彫
【小柄】 保存刀装具!! 稀少古金工!! 室町〜安土桃山時代!! 『無銘:古金工
【小柄】 絢爛豪華京金工極!! 保存刀装具 断崖武者図 赤銅魚子地 高彫 金銀色
【笄】 保存刀装具!! 二疋獅子図笄!! 『無銘:京金具師』 赤銅魚子地 金紋
【縁頭】 後藤清乗極!! 波に龍図縁頭!! 保存刀装具!! 《清乘》 赤銅石目地
【鐔】 珍品! 稀少! キリシタン型十字鐔 十字雁金透鐔 変り八角形 鉄地 肉彫
【鐔】 保存刀装具 『無銘:赤坂』 ☆花桐に車透鐔 堅丸型 鉄地 地透 丸耳 ☆
【鐔】 稀少の雲文図椀形鐔!! 東意/越州高田住彫師実秋 保存刀装具 『越州住実
【鐔】 水戸金工の華麗な牡丹獅子彫! 真鍮磨地鐔 牡丹獅子図 『無銘/水戸』 竪
【鐔】 保存刀装具! 蝶文字秋草図 『国広』 丸型 鉄磨地 銀・赤銅平象嵌 紗綾
【鐔】 保存刀装具 梅樹草庵透鐔 『無銘 正阿弥』 鉄槌目地 地透 毛彫 角耳小
【鐔】 刀匠鐔!! 沢瀉勝虫図 木瓜型 鉄槌目地 鋤出彫 銀布目象嵌 『銘不明/
【鐔】軍配透鐔!! 大鐔透!! 『無銘/正阿弥』 保存刀装具 共箱 丸形 鉄地
【鐔】 保存刀装具! 大鐔! 太公望図鐔 『無銘 肥前』 鉄槌目地 鋤出高彫 象
【鐔】 稀少!! 鎌倉鐔 四方鐶円相図鐔 木瓜型 鉄地 鋤下彫 丸耳 『無銘/伝
【鐔】 大鐔!! 甲冑師!! 月星猪の目輪違文透鐔!! 鉄石目地 陰透 『無銘/
【鐔】 刀装金工良工!! 保存刀装具!! 長門国住 『長州萩住八道一平友清作』
【鐔】 最上作在銘宗典! 藻柄子入道宗典製 江州彦根住 《二仙人透鐔》 鉄地 象
【鐔】 金工鐔三大流派!! 保存刀装具 格子散図鐔 八角形 鉄焼手腐らし地 嵌金
【鐔】 古金工赤銅鐔!! 室町〜安土桃山時代物!! 保存刀装具! 『無銘:古金工
【鐔】室町期代表する地透の最古鐔! 『無銘/伝金山』 四方扇面透鐔 寒山極め箱書
【刀】 稀少歴史的資料特別保存!! 大東亜戦争参加際切付銘刀剣 大東亜戦争従軍記
【脇差】大阪新刀代表名工!! 板倉言之進照包同人!! 上々作大業物!! 二代包貞
【脇差】 超稀少!! 珍品在銘!! 粟田口忠綱初銘!! 黒塗拵え金具龍一作品!!
【脇差】 大名登録刀剣!! 薙刀直し伝尻懸! 鎌倉後期から南北朝期の大和一派最古
【脇差】 新刀上作業物!! 肥前鍛治の優工!! 初代忠吉門佐賀鍋島家お抱え鍛治!
【脇差】 井上真改の高弟!! 真改に迫る長脇差!! 特別保存刀剣!! うぶ茎 『
【脇差】 新刀上作良業物!! ゴリゴリの平造!! 特別保存刀剣!! うぶ茎 腰樋
【鐔】 特別保存刀装具!! 後藤門人!! 黄初平図 《光政(花押)》 丸型 鉄地
【目貫】 うぶだし山銅古金工極!! 特別保存刀装具!! 《角に蜂図/無銘:古金工
【目貫】 特別保存刀装具!! 本歌後藤極!! 《恵比寿大黒図/無銘:後藤》 赤銅