中・高校生のための朝鮮・韓国の歴史 岡百合子 平凡社ライブラリー 2006年
加藤周一講演集 2 伝統と現代 かもがわ出版 1996年 ◆ 日本文学の史的性格
あすはいつくるか 柚木象吉 実業之日本社 1971年 初版・函・ビニルカバー 挿
元禄忠臣蔵:その表と裏 飯尾精 大石神社社務所 昭和50年
雪舞い 芝木好子 新潮社 昭和62年 初版 函 帯
六閑斎泰叟宗安宗室居士:二百七十年忌記念 今日庵 平成7年 裏千家六代
ガルボ:GARBO アレキサンダー・ウォーカー著 海野弘訳 リブロポート 昭和5
新・カンタベリー物語:アングリカン・コミュ二オン史 八代崇著 聖公会出版 198
電子ダーツボード エレクトロニック・ダーツ・ゲーム Smartness Blac
小さなメディアの必要 津野海太郎 晶文社 1981年
現代思想 臨時増刊 1979年6月 総特集:1920年代の光と影 山口昌男 生松
龍の住むランドスケープ:中国人の空間デザイン 中野美代子 福武書店 1991年
【絵葉書】 世界探検家・菅野力夫 ブラジル・サンパウロ 日本小学校 ◆南米移民
篠原の昔と今:古文書と古写真 神戸大学文学部 平成18年 ◆ 都賀荘 絵図 都
ゑぞ・まめほん No.32 / 1961.3 蒐書談義 / 愛書家サロン同人 北
水道筋周辺地域のむかし 神戸大学文学部 平成19年 ◆ 六甲山 摩耶山 中一里山
煉夢術 唐十郎 中央公論社 昭和46年 初版 函帯
【大判複製地図】 姫路中心部拡大図 縮尺 1:5000
水の誘い 海辺の怪異 橘正典 編集工房ノア 2009年
芦屋古書即売会目録 特集:モダニズムと装幀 2007年11月 芦屋市立美術博物
右往左往 木村重信 編集工房ノア 1984年
図録 須田剋太展 日本橋三越 1987年 ◆ 講演速記「書と造型」/ 寄稿:司馬
京都 詩のある日々 河野仁昭 京都新聞社 1988年 ◆ 倉橋顕吉 武田豊 天
京都 現代文学の舞台 河野仁昭 京都新聞社 1990年 ◆ 京都文学散歩
コミマサ にっぽん博物誌 田中小実昌 光風社出版 昭和54年 イラスト:高信太
ポロポロ 田中小実昌 中央公論社 昭和54年 初版帯ビニルカバー 装幀:野見山
コミさん ほのぼの路線バスの旅 田中小実昌 日本交通公社 1996年
コミマサ・シネノート 田中小実昌 晶文社 1978年 イラスト:柳生弦一郎
元町夢街道 岩田照彦 こうべ元町130年実行委員会 平成16年 ◆ 元町商店街
ふるさとひょうご:観光と名産品 兵庫県観光連盟 昭和51年 ◆ ふるさと ひょう
ふるさと:神崎川と小田 同発刊実行委員会 平成7年 ◆ 尼崎市 小田村 藻川 猪
ライ麦畑でつかまえて J・D・サリンジャー 野崎孝訳 白水社 世界の文学 198
打出焼:藤川祐作コレクション 特別展図録 神戸市深江生活文化史料館 1994年
陶源境 ましこ:益子の陶工・人と作品 下野新聞社 昭和59年 ◆ 陶工名鑑 窯元
良人の自白 上篇・中篇 2冊セット 木下尚江 文淵堂 明治39年 (下篇ナシ)
ざしきぼっこと俺 (おんず):東北の村・まち・世界 阿井染徳美 編集グループSU
夜の話:百歳の作家、満洲日本語文学を書きついで 秋原勝二 編集グループSURE
僕、馬:I am a HORSE 藤井豊写真集 りいぶる・とふん 2013年 栞
こんな本をつくってきた:図書出版クレインと私 文弘樹 編集グループSURE 20
雨安居荘雑筆 伊庭孝 遺著 堀内敬三・編 信正社 昭和12年
山口瞳通信 3~7 5冊セット 山口瞳の会 2003年~2007年
隠れキリシタンから司祭に:トマス島田喜蔵神父の生涯 中田秀和 中央出版社 昭和5
国立の先生 山口瞳を読もう 常盤新平・編 柏艪舎 2007年 サイン付き
人生論手帖 山口瞳 河出書房新社 2004年 初版帯
男性自身 1963-1980 最後から二冊目の巻 山口瞳 河出書房新社 2004
KAWADE 夢ムック 山口瞳:江分利満氏の研究読本 文藝別冊 河出書房新社 2
モダン・シティふたたび:1920年代の大阪へ 海野弘 創元社 昭和62年 ◆ モ
「在日」のはざまで 金時鐘 立風書房 1986年 ◆ クレメンタインの歌
レーニンの思い出 ナデジダ・コンスタンチノヴナ・クルプスカヤ著 松本滋・藤川覚訳
平野国臣伝 春山育次郎著 平凡社 昭和9年 函こわれ