103* 暮らしのアイテ゛ア帖 キッチン編 柳沢小実
105* 俺だって子供だ!/いまなんつった?/え、なんでまた? 宮藤官九郎 文春
105* 図書館の魔女 第四巻 高田大介 講談社文庫
105* 図書館の魔女 烏の伝言 上下巻セット 高田大介 講談社文庫 小難あり
105* 新装版 君の名残を 上下巻セット 浅倉卓弥 宝島社文庫
106* 書いてはいけない 日本経済墜落の真相 森永卓郎 三五館シンシャ
107* 「普天間」交渉秘録 守屋武昌 新潮文庫
107* たべもの江戸史 永山久夫 旺文社文庫
107* またまたへんないきもの 早川いくを 幻冬舎文庫
107* カメラが撮らえた 幕末三〇〇藩 藩主とお姫様 『歴史読本』編集部(編集
107* カラー図解 アメリカ版 大学生物学の教科書 1巻2巻2冊セット デイヴ
107* ケルト妖精学 井村君江 講談社学術文庫
107* コロナ利権の真相 鳥集徹 宝島社新書
107* ナポレオン 上 英雄の野望と苦悩 エミール・ルートヴィヒ 講談社学術文
107* 世界史 上下巻セット ウィリアム・H. マクニール 中公文庫
107* 催眠術の極め方 瞬間催眠術を超えた伝説の技法が習得できる! 林貞年 新
107* 古事記を旅する 三浦佑之 文春文庫
107* 四次元時計は狂わない-21世紀 文明の逆説- 立花隆 文春新書
107* 小さいコトが気になります 益田ミリ ちくま文庫
107* 小悪魔セックス 穂花 ベスト新書
107* 新しい高校化学の教科書 現代人のための高校理科 左巻健男 ブルーバック
107* 日本語の活かし方 福嶋隆史 星海社新書
107* 歌舞伎町と貧困女子 中村淳彦 宝島社新書
107* 歴史・公民全教科書を検証する: 教科書改善白書 三浦朱門 小学館文庫
107* 民話で知る韓国 ちょんひょんしる 生活人新書
107* 犯罪心理学者が教える子どもを呪う言葉・救う言葉 出口保行 SB新書
107* 獣の奏者 2 王獣編 上橋菜穂子 講談社文庫
107* 英語化は愚民化 日本の国力が地に落ちる 施光恒 集英社新書
107* 身近な雑草の愉快な生きかた 稲垣栄洋/三上修 ちくま文庫
109* 〈後期高齢者〉の生活と意見 小林信彦 文春文庫
109* ウィーン謎解き散歩 武田倫子 中経の文庫
109* モラエスの日本随想記 徳島の盆踊り W.de モラエス 講談社学術文庫
109* 今起きていることの本当の意味がわかる 戦後日本史 福井紳一 講談社+ア
109* 富士に立つ影 2 江戸篇 白井喬二 ちくま文庫
109* 感染症の世界史 石弘之 角川ソフィア文庫
109* 数学の歴史 森毅 講談社学術文庫
109* 日本が戦ってくれて感謝しています2 あの戦争で日本人が尊敬された理由
109* 日本の古代道路を探す 律令国家のアウトバーン 中村太一 平凡社新書
109* 日本武術神妙記 中里介山 角川ソフィア文庫 微ヤケあり
109* 更級日記 現代語訳付き 菅原孝標女/原岡文子 角川ソフィア文庫
109* 本を遊ぶ 働くほど負ける時代の読書術 小飼弾 朝日文庫
109* 死ぬなら、京都がいちばんいい 小林玖仁男 幻冬舎
109* 残念ながら、その文章では伝わりません 山口拓朗 だいわ文庫
109* 母の居た場所 千宗之 中公文庫 薄ヤケあり
109* 無戸籍の日本人 井戸まさえ 集英社文庫
109* 色の魔法 THE COLOR THERAPY BOOK 文庫 小口にシ
109* 詩人たちの旅 ダイアナ・ウィン・ジョーンズ 創元推理文庫
109* 重すぎる母、無関心な父 信田さよ子 静山社文庫
109* 風土の構造 鈴木秀夫 講談社学術文庫
110* 心がホッとする食卓 伊藤留美 文芸社 微ヤケあり