鬼頭鍋三郎展 華やいで静 舞妓,バレリーナ・・ 96画 1991年 朝日新聞社
高橋由一展 没後100年 近代洋画の黎明 110作品 1994年 朝日新聞社
陶芸名品集成 三 陶器 人間国宝の技と美 柿右衛門 色鍋島 2004年第1刷帯付
薬師寺 パンフレット 平成4年頃 金堂薬師三尊 吉祥天女
花の寺 正続/2冊 写真/葛西宗誠 昭和38-40年/初版 淡交新社
筧忠治作品集 82作品 特別作品20点 筧久俊 刈谷市美術館
第三回 書画骨董 逸品会 53点 価格表付 昭和57年 近鉄百貨店 鉄斎,大観,
第2次大戦 ドイツ戦闘兵器カタログ vol.1 AFV:1939-43 2004
秦の始皇帝とその時代展 図説秦の始皇帝/ジュニア版 兵馬俑,青銅器,貨幣,度量衡
牧潤一 山岳画集 8000m峰14座を中心として 白樺高原美術館収蔵 34作品
版画名品集 日本の抒情 谷中安規,棟方志功,伊東深水等版画/115点 昭和51年
浮世絵名品展 江戸の粋 209画 1993年 毎日新聞社
水彩で花を描く 1980年 マール社 水彩画 画法
水墨美術大系 第9巻 等伯・友松 図版87点 普及版 講談社 昭和52年帯付
水墨美術大系 第7巻 雪舟・雪村 図版151点 普及版 特別付録・付録付 講談社
水墨美術大系 第15巻 近代の墨絵 図版115点 普及版 講談社 昭和53年帯付
水墨美術大系 第12巻 大雅・蕪村 図版136点 普及版 講談社 昭和52年
横山大観屏風絵展 生誕120年記念 心の芸術 31画 昭和62年 朝日新聞社
東京オリンピック大会 日本古美術展 877点 昭和39年 東京国立博物館
日本のポスター史展 194点 中日新聞社 1989年
敦煌・西夏王国展 シリクロードの美と神秘 118図版 1988年 東宝映像・東宝
後藤純男展 うつりゆく四季折々の精彩 49画 1992年 刈谷市美術館
広告写真集 スペイン広告年次 2007 C DE C Spanish Adver
幻想の世界 伝説の旅 中川存 染色展 24作品 平成8年 恰美術館
平山郁夫展 法悦の詩 46画 1993年 名都美術館
平山郁夫展 楼蘭紀行 52画 1990年 朝日新聞社
平山郁夫のメッセージ アンコール遺跡救済展 47画 拓本9画 アンコール遺跡案内
川端龍子展 没後30年 近代日本画壇の巨匠 67作品 1997年 朝日新聞社
川原田徹展 33点 1990年 日動画廊
島田章三 退官記念展 7作品+絵葉書 1992年 愛知県立芸術大学芸術資料館
小川竹城作品集 平成4年 彫龍社
奥谷博展 現代の黙示録 90作品 1993年 独立美術協会洋画
大江戸百花繚乱展 江戸の美学と好奇心 211図版 1990年 NHK
大和まほろば ヤマト王権と古墳 図版104頁 1998年 東京新聞社
大判 別冊みづゑ 13 セザンヌ 昭和31年 美術出版社
大モンゴル展 草原の自然と人間 108図版 1992年 読売新聞社 国交樹立20
國寶 鑒真大和上像 鑑真大和上 唐招提寺
向井潤吉展 米寿記念 郷愁への遍旅 139作品 平成2年 朝日新聞
印象派・後期印象派展 68図版 東京新聞 セゾン美術館
十六代 永楽善五郎展 喜寿記念 華麗なる茶陶の美 176図版 1994年 朝日新
北斎 万華鏡 ポリフォニー的主体へ 中村英樹 謹呈署名有 1990年初版帯付 美
北斎 七つのナゾ 波乱万丈おもしろ人生 中右瑛 平成14年帯付 里文出版
中国永楽宮壁画展 元代陶磁器22点特別出品 1963年 art frend as
世界美術全集 16,17 室町時代、ルネッサンス 昭和2,3年 平凡社
与勇輝の世界 47作品 チラシ3枚 署名有 1993年 河口湖ミューズ館与勇輝館
上海博物館展 青磁盤/白磁雲龍文盤/黄山十九景図冊/文徴明/沈周/李在/王淵/景
三島暦手 38図版 参考30図版 1990年 大阪市立東洋陶磁美術館 朝鮮磁器シ
ラブリーバード PART2 高橋喜代治写真集 身近な自然の 1996年第1版 労
ラグーザ玉展 日本最初の女流洋画家 92図版 1986年 東京新聞
マリー・ローランサン展 147作品 1992年 中日新聞社