【虚無思想研究 第5号/1984・7】「虚無思想研究」編集委員会 ★ダダ・アナキ
【虚無思想研究 第6号/1985・6】「虚無思想研究」編集委員会 ★ダダ・アナキ
【虚無思想研究 特集一詩人・高木護 第10号/1993・6】「虚無思想研究」編集
【月刊・マルクス主義 第56號】昭和4年4月1日/希望閣刊(★片山潜、林先烈、川
【そのねがいわが心に生きて 細井友普先生追悼集】1991年12月/細井友普先生を
【水の川・加藤多一の世界】編者『水の川・加藤多一の世界』編集・刊行委員会 200
【月刊・マルクス主義 第54號】昭和4年2月1日/希望閣刊(★小泉保太郎、大山郁
【岡本太郎が、いる】岡本敏子著 1999年11月/新潮社刊(★第一部=太郎 別れ
【アナキズム藝術論(新藝術論システム)】新居格著 昭和5年5月22日/天人社刊
【踊る地平線 めりけんじゃっぷ・長谷川海太郎伝】室謙二著 1985年4月/晶文社
【エフトゥシェンコ詩集】1963年6月/飯塚書店・世界現代詩集(★第三の雪、マヤ
【アルチュール・ランボオ研究】西條八十著 昭和53年5月/中央公論社刊(★新刊発
【草野心平の世界】大滝清雄著 昭和60年5月/宝文館刊 ★新刊発行時・定価190
【探偵小説百科】九鬼紫郎著 昭和61年8月10日/金園社刊(★巻末・26頁に渡り
【日本女性史ー卑弥呼から現代のおんなまで(國文學/3月臨時増刊号)】昭和54年3
【有島武郎ー「個性」から「社会」へー】外尾登志美著 平成14年9月/右文書院刊(
【女興行師 吉本せいー浪花演藝史譚ー】矢野誠一著 昭和62年9月20日/中央公論
【中国革命論】トロツキー著 1970年11月/現代思潮社・トロツキー文庫(★訳・
【萩原朔太郎はどこへ行ったか(國文學・1月号)】平成12年1月10日/學燈社刊(
【チェッリーニ わが生涯】ベンヴェヌート・チェッリーニ著 1983年5月/新評論
【写真集・トロツキー 時代の証言[1879ー1940]ロシア革命を生きて】199
【よみがえる石川啄木 ことば・うた・思想(國文學 11月号)】平成10年11月/
【秋山清詩集<増補版>】秋山清著 1973年10月15日/現代思潮社刊(★アナキ
【賢治奏鳴(外国における宮沢賢治の研究)】R・モリタ編 1988年9月/有精堂刊
【ロザの手紙―ロザ・ルクセンブルクの獄中消息(無産社パンフレット8)】堺眞柄編
【資料・中国人強制連行の記録】田中宏、他編 1990年12月/明石書店刊(★新刊
【ふくしまの近代文学<名作の舞台>】山崎義人著 昭和50年5月10日/ふくしま文
【浴槽の花嫁(世界怪奇実話全集1)】牧逸馬著 昭和24年5月/文芸倶楽部社刊 ★
【そして、奇跡は起こった! シャクルトン隊、全員生還】アームストロング著 200
【新装版 宮沢賢治の文学世界ー短歌と童話ー】佐藤通雅著 平成8年5月/泰流社刊(
【戦後文学の作家たち】千頭剛著 1995年5月19日/関西書院 ★新刊発行時・定
【永井荷風ー比較文学的研究】赤瀬雅子著 昭和61年5月/荒竹出版刊(★新刊発行時
【探偵小説専門誌 幻影城・6(特集「ぷろふいる」傑作選)】昭和50年6月/絃映社
【有島武郎遺稿 愛する人々へ】有島武郎著 大正15年8月8日(初版)/改造社刊(
【復刻版 労働運動 10月号 昭和2年10月11日/労働運動社刊】1981年5月
【筑前玄洋社】頭山統一著 昭和52年9月/葦書房(★筑前勤王史、思想と行動、他/
【北一輝と二・二六事件の陰謀】木村時夫著 1998年4月/恒文社刊(★皇道派と統
【寺山修司ワンダーランド】平成5年8月(新装版)/沖積舎刊(★作品・アルバム・対
【尋常科第四學年・綴方教育の記録】田中豊太郎著 昭和4年5月(初版)/目黒書店刊
【クロポトキン研究】大杉榮著 大正12年12月/アルス刊(★アナキズム/※クロポ
【推理日記 佐野洋ミステリー論集】昭和51年12月10日/潮出版社刊(★装幀・平
【私のひめゆり戦記】宮良ルリ著 1987年8月1日/ニライ社刊(★戦時下の学園生
【覆刻 紅殻駱駝の秘密】小栗虫太郎著 ★附録(山下武による解説8頁)あり/平成1
【試論集 梨の女】西脇順三郎著 昭和30年6月20日(初版)/宝文館刊(★詩と眼
【川柳の社會觀】著作者・発行者=小林善八 昭和6年8月/文藝社刊 ★川柳の社会問
【ローザ・ルクセンブルグの手紙ー及びその生涯】井口孝親・訳/吉野作造、他・序 大
【革命戦士・28号 日本共産党(左派)第一回全国大会特集2】1970年2月20日
復刻・限定出版【日本無政府共産党関係検挙者身上調査書(社会問題資料叢書第一輯)】
復刻【橘孝三郎外十九名に対する爆発物取締罰則違反殺人等被告事件判決・陸海軍判決/
【新潟県農民運動史(増補改訂版)】市村玖一著 昭和57年9月/創作舎刊(★阿賀北