松岡正剛『新版 空海の夢』
『ゲイ短編小説集』
WEDGWOOD ナポレオンアイビー 砂糖壺・ジャムポット
加藤 郁乎『俳諧志』上・下
磯田 光一『永井荷風』
松岡正剛『擬MODOKI ー「世」あるいは別様の可能性ー』
『古典BL小説集』
WEDGWOODウェッジウッド・蓋付きボックス・ナポレオンアイビー
加藤楸邨『芭蕉の山河 おくのほそ道私記』
野口冨士男『わが荷風』
森 茉莉『薔薇くい姫 枯葉の寝床』
松岡心平『能 中世からの響き』
『祝福』 玄侑 宗久・坂本真典
玄侑 宗久『リーラ 神の庭の遊戯』サイン入り
榊 莫山『莫山書話』新装版
平松洋子編著『忘れない味 「食べる」をめぐる27篇
梨木 香歩『からくりからくさ』単行本
佐藤春夫『厭世家の誕生日』他6篇
萩原朔太郎『郷愁の詩人 与謝蕪村』
井波律子『三国志曼荼羅』岩波現代文庫
土屋 恵一郎『能 ドラマが立ち現れるとき』初版
『真剣師 小池重明の光と影』団鬼六
加藤楸邨『芭蕉全句』上・中・下
加藤一雄『雪月花の近代 京都日本画の100年』
藤本 義一 わが織田作 4部作『蛍の宿』『蛍の宴』『蛍の街』『蛍の死』
新日本古典文学大系明治編『泉 鏡花 集』
山口晃 『ヘンな日本美術史 』
近松秋江『別れた妻に送る手紙 他ニ篇
広津柳浪『河内屋・黒蜴蜒 他一篇』
井波律子『酒池肉林』中国の贅沢三昧(講談社学術文庫 )
井波律子『中国文章家列伝』
井波律子『三国志演義』(岩波新書)
『潤一郎ごのみ』宮本徳蔵
荒木 浩『日本文学 二重の顔〈成る〉ことの詩学』
星川清司『小伝抄』
能楽名演集 観世流 梅若六郎 能 『卒塔婆小町』一度之次第・半能 『松虫』勧盃之
吉田喜重監督作品『血は渇いてる』佐田啓二 他。
『香華 』DVD 前篇 後篇 2枚組 製作・脚本・監督:木下恵介
シリーズ現代の狂言『唐相撲』DVD2大解説トーク付
大島渚監督作品『青春残酷物語』桑野みゆき・川津祐介・久我美子 ほか
『黒い十人の女』市川崑監督『黒い十人の女』船越英二・岸惠子・山本富士子・岸田今日
ルキノ・ビスコンティ監督『ベニスに死す』
大島渚監督作品『悦楽』創造社制製作第1作。加賀まりこ・野川由美子・中村賀津雄 ほ
安藤礼二『死者たちへの捧げもの』
坪内逍遥『桐一葉・沓手鳥孤城落月』
打越正行『ヤンキーと地元 解体屋、風俗経営者、ヤミ業者になった沖縄の若者たち』(
上間陽子『裸足で逃げる 沖縄の夜の街の少女たち』