大阪と堺(文庫) ☆三浦周行
愛と性の自由「家」からの解放・思想の海へ⑳ ☆江刺昭子
現代作家・作品論 ☆瀬沼茂樹古希記念論文集刊行会編
民主主義文學選集第一巻 ☆壺井繁治編
宇野浩二伝(文庫・下) ☆水上勉
プロフィンテルン小史(文庫) ☆ゲ・エム・アディベコフ/梅田美代子訳
遠い声 ☆瀬戸内晴美
コミンテルンの歴史(上) ☆村田陽一訳
日本近現代史の発展・上 ☆加藤文三
遙かなる青年の日々に-私の半生記- ☆川合貞吉
講座・日本の革命思想4-明治国家への反逆 ☆小山仁示編
パストゥール(新書) ☆川喜田愛郎
死よ 驕るなかれ(新書) ☆ジョン・ガンサー/中野好夫・矢川徳光訳
人間シュヴァイツェル(新書) ☆野村実
日本経済図説 第二版(新書) ☆大内兵衞・有沢広巳・脇村義太郎・美濃部亮吉・内藤
フランス革命の女たち・下(新書) ☆ガリー・セレブリャコワ/西本昭治訳
ウィルスとガン(新書) ☆畑中正一
米ソ戦うか(アテネ文庫) ☆宮崎正義
革命伝説1-大逆事件の人びと ☆神崎清
私の戦後六〇年・日本共産党議長の証言 ☆不破哲三
茂吉の体臭 ☆斎藤茂太
戦後民主変革期の諸問題-一九四五年十月~一九四六年六月の政治展望- ☆中西功(サ
小説蜷川虎三 ☆西口克己小説集14
日本社会主義の黎明(新書) ☆絲屋寿雄
新・日本文壇史1-漱石の死 ☆川西政明
新・日本文壇史2-大正の作家たち ☆川西政明
伊藤律と北京・徳田機関 ☆藤井冠次
沖縄自身との対話・徳田球一伝 ☆牧港篤三
徳田球一全集 第三巻 ☆徳田球一
徳田球一全集 第四巻 ☆徳田球一
日本共産党 本当に変わるのか!? ☆ビューポイント編集部編
「新しい世界」7月號NO.24 ☆日本共産党
日本共産党綱領(小冊子) ☆日本共産党中央委員会
日本共産党アメリカを行く ☆吉岡吉典
野田弥三郎著作集 第三巻-思想運動 ☆野田弥三郎
野田弥三郎著作集 第四巻-随筆・人物寸描 ☆野田弥三郎
共産主義者の責任 ☆野田弥三郎
日本労働組合評議会資料・その五 ☆労働運動史資料第六集
日本労働組合評議会資料・その六 ☆労働運動史資料第七集
日本労働組合評議会資料その七 ☆労働運動史資料第八集
日本労働組合評議会資料・その八 ☆労働運動史資料第九集
日本労働組合評議会資料その九 ☆労働運動史資料第十集
日本労働組合評議会資料その十一 ☆労働運動史資料第一二集
暗黒時代 鉄道労働運動史 ☆赤嶋秀雄
社会主義運動半生記(新書) ☆山辺健太郎
明治社會運動思想・上(文庫) ☆岸本英太郎編
日本社会運動史年表(文庫) ☆渡部義通・塩田庄兵衛編
日本教育労働運動小史 ☆増淵穣
社会労働運動大年表・別巻 ☆法政大学大原社会問題研究所編
日本労働運動史 ☆隅谷三喜男