遠州鉄道【遠州鉄道創立35周年記念乗車券】S53発行●入鋏なし未使用品
硬券乗車券【(中央本線)藤野→国鉄線70円区間】S52.8.21付け●入鋏済
硬券入場券●額面60円券【紀勢本線・江住駅】S53.2.25付●入鋏済
『特価品』 硬券乗車券【北福岡(現二戸駅)から北常盤・弘前 間ゆき】国鉄時代のS
『特価品』 硬券乗車券●国鉄線【彦根から守山ゆき・2等 140円】S41.5.2
『特価品』 硬券乗車券●国鉄線【熱海から新横浜、大口間ゆき】(S52?)8.8●
『特価品』 地図式硬券乗車券【国立→30円区間】国鉄時代のS46.1.16付●入
地図式硬券乗車券●【阪和線・津久野→30円区間】S49.1.27●入鋏済
『特価品』 硬券乗車券【市ヶ谷→国鉄線150円区間】S60.5.25●入鋏済
硬券入場券●額面60円券【紀勢本線・田並駅】S53.2.25付●入鋏済
『特価品』 硬券乗車券●【衣笠→国鉄線・40円区間】衣笠駅発行●S50.8.17
西日本鉄道【昭和55年・博多どんたく記念乗車券・下大利←→福岡】入鋏なし未使用品
『特価品』 地図式硬券乗車券【水道橋→10円区間・2等】S39.3.1付け●入
『特価品』硬券乗車券【仙台市内から弘前ゆき】仙台駅発行●国鉄時代のS49.10.
『特価品』 硬券乗車券●両矢印式【三輪崎(紀勢本線)→宇久井・新宮】S49.2.
硬券乗車券●【宝塚から鳥取(福部・湖山間)ゆき】宝塚駅発行●入鋏済
硬券入場券●額面110円券【伊豆急行・伊豆稲取駅】S59.10.3付●入鋏なし
硬券乗車券●国鉄線【忠海→120円区間】忠海駅発行●入鋏済
『特価品』 硬券乗車券●【姫路から天満ゆき】姫路駅発行●S53.10.27●入鋏
硬券乗車券●【西明石→尼崎・3等(3等級制時代のものです)】S34.8.5付け●
阪急電車【神戸異人館めぐり記念乗車券】●S53.1.20梅田駅で販売されたもの●
硬券入場券●額面30円券【日南線・日向大束駅】S48.7.9付け●入鋏なし
硬券入場券●額面120円券【八高線・越生駅】国鉄時代のS58.3.20付け●入鋏
硬券入場券●額面130円券【旧 国鉄・宮津線・丹後大宮駅】国鉄時代のS60.3.
『特価品』 硬券入場券●額面30円券【信越本線・長野駅】国鉄時代のS47.2.2
『特価品』 硬券乗車券●【横須賀から横浜・東神奈川 間ゆき100円・2等】横須賀
『特価品』 硬券乗車券●【前橋から東京電環ゆき】前橋駅発行●S47.7.26付け
『特価品』 硬券乗車券●【上田から東京山手線内ゆき】上田駅発行●S53.8.14
『特価品』 富士急行【毘沙門天大祭 開運シリーズ乗車券No.2】S55年発行●入
【高崎駅開業100周年記念入場券】S59.5.1●高崎鉄道管理局●入鋏なし未使用
『特価品』 東武日光線開通50周年記念【祭りシリーズ記念乗車券 第1回「浅草の祭
『特価品』南海電鉄【学文路駅・五枚セット入場券●S55】●入鋏なし未使用品
【湖都古都・おおつ1dayきっぷ】H18.8-6付使用済●京阪膳所駅発行
『特価品』 東武日光線開通50周年記念【祭りシリーズ記念乗車券 第2回「沿線の祭
硬券入場券●額面30円券【関西本線・柏原駅】国鉄時代のS50.11.20発行●入
硬券入場券●額面60円券【北陸本線・寺井駅(現・能美根上駅)】国鉄時代のS53.
『特価品』上信電鉄【'80貫前神社初詣記念乗車券】S55.1.1神農原駅発行●入
近江鉄道【車両形式シリーズ第2集・ED4001入線記念】S48.1.16●入鋏な
『特価品』 【第99回鉄道記念日 記念入場券・松本駅】S46.10.14●国鉄長
硬券乗車券【韮崎から東京電環ゆき】国鉄時代のS46.11.5付●入鋏済
『特価品』 硬券乗車券●名古屋鉄道【蒲郡→西幡豆】S59.4.2●入鋏済
阪急電車【ザ・レビュー記念乗車券】S52.7.1梅田駅発行●入鋏なし
『特価品』●記念乗車券【国鉄バス沿線 土人形シリーズ】No.1~No.5全揃セッ
『特価品』国鉄バス【中山道シリーズ(No.12-1~2)】記念乗車券●日本国有鉄
硬券入場券●額面30円券【国鉄松浦線・平戸口駅】S50.1.1付●入鋏済
『特価品』 硬券急行券●【三沢→100キロまで】三沢駅発行●S51.8.5付●入
【硬券まとめて10枚セット】潮来発急行券、山中渓駅入場券…他(難あり含む)
『特価品』 硬券乗車券【三沢から北常盤・石川間ゆき】三沢駅発行●国鉄時代のS50
『特価品』 硬券入場券●額面120円券【紀勢本線・椿駅】S57.11.13付●入
国鉄ハイウェイバス【東名高速線 開業5周年記念乗車券】S49.6.10●◯自 名