サンリオSF文庫 サキ「ザ・ベスト・オブ・サキ」中西秀男 訳
雑誌「國文學 51年1月号 特集:美の狩人 塚本邦雄と寺山修司」學燈社 中井英夫
岡部伊都子「花の寺」写真:葛西宗誠 寺院 仏教 ビニカバ付き
アニメージュ文庫 原作・絵/宮崎駿 文/亀岡修「小説 天空の城ラピュタ 前篇」徳
M・デュシャン+P・カバンヌ「デュシャンの世界」初版 朝日出版社 エピステーメー
フィリップ・K・ディック「ニックとグリマング」菊池誠 訳 解説:巽孝之 筑摩書房
サンリオ文庫 ガルシア=マルケス「エレンディラ」鼓直+木村榮一訳
小栗虫太郎「成吉思汗の後宮 ゼナーナ・ジンギスカン」函入り 解説:中田耕治 桃源
植草甚一スクラップ・ブック6「ぼくの読書法」帯 ビニカバ付き 月報付き 解説:佐
河出文庫 種村季弘編「ドイツ怪談集」初版 ホフマン ヤーン 河出書房新社
ジョルジュ・バタイユ著作集「言葉とエロス 作家論1」山本功 古屋健三訳 函入り
栗田勇著作集3「伝統の逆説 美の様式」初版 函入り ビニカバ付き 装幀:粟津潔
江戸川乱歩全集13・14巻「探偵小説四十年(上)(下)」セット 函入り 講談社
寺山修司「藁の天皇 犯罪と政治のドラマツルギー」初版 情況出版 五木寛之 ミシェ
尾辻克彦「ぱくぱく辞典」絵:赤瀬川原平 初版 中央公論社
栗田勇「思想としての建築」初版 函入り SD選書134 鹿島出版会
瀧口修造「画家の沈黙の部分」函入り 帯付き ビニカバ付き みすず書房 シュルレア
後藤明生「吉野大夫」初版 函入り 帯付き 装幀:菊地信義 平凡社
「カリブの龍巻ーG.ガルシア=マルケスの研究読本」初版 北宋社 笠井潔 中井英夫
柴田錬三郎「うろつき夜太」 初版 装幀:横尾忠則 集英社
雑誌「月刊 風とロック 特集:ザ・バックホーン」2冊セット THE BACK H
新書 中田耕治「青い薔薇 世界の恍惚描写コレクション」初版 挿画:北村正之 評論
ギュスターヴ・ドレ「聖書の情景」再版 函入り 解説:窪田般彌 坂崎乙郎 村松剛
植草甚一「植草甚一読本」初版 帯付き ビニカバ付き 装幀:平野甲賀 晶文社 池波
雑誌「幻影城 1975 12月号 特集:「ロック」傑作選」探偵小説 山田風太郎
植草甚一「ぼくのニューヨーク地図ができるまで」初版 装幀:平野甲賀 晶文社
中川李枝子 作「らいおんみどりの日ようび」山脇百合子 絵 函入り 福音館 童話
椎名林檎「 無罪モラトリアム フォト& スコア」オリジナルステッカー付き オフィ
「コレクタブル絵本ストア」初版 帯付き ユトレヒト 山田詩子 立本倫子 ブルーノ
映画パンフレット スタンリーキューブリック監督作品「 スパルタカス」カーク・ダグ
映画パンフレット ピエル・パオロ・パゾリーニ監督作品「テオレマ」アンヌ・ウィアゼ
富士見ロマン文庫23 S.ヴィジンツェイ「年上の女-アンドラーシュの愛の回想-」
雑誌「 POPEYEポパイ 2013 7月号 特集:summer Boy'13」
雑誌「POPEYE ポパイ 2013 11月号 特集:大人になるには?」ファッシ
小栗虫太郎「絶景萬國博覧會」初版 函入り 解説:島崎博 桃源社 絶景万国博覧会
浅野いにお「素晴らしい世界〜初期オリジナル作品集完全版〜」初版 小学館 サンデー
宮武外骨之著作集1「私刑類纂」初版 太田書房
上林暁「半ドンの記憶」初版 函入り 装丁:山高登 集英社
「海野十三全集 第9巻」初版 函入り 月報付き 解説:會津信吾 三一書房 SF
沼正三「ある夢想家の手帖全3巻セット」全初版 帯付き 函入り 装幀:山本美智代
瀧口修造「シュルレアリスムのために」函入り 装幀:下川敦子 せりか書房 ダダ デ
赤塚不二夫傑作集「レッツラゴン」初版 立風書房 少年サンデー
塚本邦雄「反婚默示録」初版 函入り 帯付き 装幀:政田岑生 大和書房
i bought特別編集「HARLEY style ハーレースタイル」初版 イン
「中井英夫作品集」函入り 付録付き 装幀:武満徹 三一書房 塔晶夫
後藤明生「夢かたり」初版 帯付き ビニカバ付き 装幀:後藤一之 中央公論社
「森山大道展」チラシ3種セット
小島信夫「弱い結婚」初版 函入り 講談社
平岡正明「海を見ていた座頭市」初版 装幀:長尾信 イザラ書房 若松孝二 足立正生
新書 佐々木基一「現代芸術はどうなるか」初版 装幀:中井幸一 講談社 ミリオンブ