幕末愛国歌 戦時体制版 第一書房 昭和14年初刷2万部 川田順
National ナショナル ラジオ 総合カタログ 1983年
PENTAX ペンタックス ME SUPER カタログ 1979年 旭光学工業株
日本の童話 保育社の小学生全集 17 昭和27年発行
石の巨人の国 ミッシェル・C・ツシャール 近藤吉行 大陸書房
富国全書 実用養鶏法 青木嵩山堂 明治40年
煩悩道中記 平山蘆江 昭和2年発 至玄社
国芳 暁斎 なんでもこいッ展だィ! 2004年 東京ステーションギャラリー
がんくつ王 偕成社・児童名作全集 58 デューマ 富沢有為男 昭和43年発行
SONY ソニー ウォークマン カセットコーダー ラジオカセット トランジスタラ
石仏と道祖神 信濃毎日新聞社 信州の文化シリーズ 信州石造物研究会 小沢孝年 矢
デリダ 脱構築 高橋哲哉 講談社 2003年初版
婦人公論 1960年 2月号 中央公論社
脳の中の能舞台 多田富雄 新潮社 2001年発行
漢英考証 老子の新研究 井上秀天 昭和10年再版 文啓社書房
随筆集 団扇の画 柴田宵曲 小出昌洋 岩波文庫 2000年初版
迷信と伝説 郷土めぐり 折原俊二郎 昭和51年発行 社会教育振興会
松田聖子 河合奈保子 昭和アイドル ラミネートカード
モーターマガジン 1978年9月号
にんげんだもの 相田みつを 文化出版局 1993年 第106刷
アンティーク・キルト 野原チャックコレクション 日本手芸普及協会 2003年発行
風の妖精 三木澄子 女学生の友 4月号付録 昭和41年 小学館
西濃路を訪ねて 自然と歴史の対話が始まる 新ぎふ企画 昭和56年発行
室内 インテリアの情報誌 1995年 7月号 工作社
にんじん物語 ルナール 打木村治 偕成社版・児童名作全集 昭和44年発行
あのねのね・帰ってきたあのねのね 2冊セットワニの本 KKベストセラーズ とりい
椿野遺跡1 静岡埋蔵文化財調査研究所調査報告 第3集
炎の人 ゴッホ小伝 三好十郎 東京白川書院
世界名作ものがたり 二年生 学年別・幼年文庫 偕成社版 川﨑大治 フランダースの
海員ジャーナル 1971年 4冊セット 海洋堂
南海千一夜物語 スティーヴンスン 中村徳三郎 2001年 第15刷
使徒行伝の研究 山本泰次郎 三一書店 1953年発行
プラハの春 モスクワの冬 パリ通信 藤村信 岩波書店 1975年 第3刷
現代長篇推理小説全集 14 笹沢左保 昭和36年初版 東都書房
文学作品の追究 作品研究から授業へ 上伊那国語教育研究会 信濃教育会出版部 昭和
花と道祖神 長谷川聰子
ムッシュ・ムニエルをごしょうかいします 佐々木マキ 絵本館
トミカ カタログ 1981年 株式会社トミー
楠木正成・正行 シリーズ〈実像に迫る〉 生駒孝臣 2017年初版
信濃農民史考 小林郊人 信濃毎日新聞社出版部 昭和21年発行
光学のエイコー 天体望遠鏡・双眼鏡・顕微鏡・ルーペ カタログ 昭和49年改訂第5
雲南のシャクナゲ 昭和56年初版 日本放送出版協会
ミノルタ MINOLTA X-7 カメラ カタログ 1980年 ミノルタカメラ株
キャノン Canon 接写・拡大・複写・顕写システム 1978年 カタログ
東芝 8ミリ・撮影・照明用品カタログ 1977年
保健教本 国民と保健 大政翼賛会厚生部 昭和17年再版
むしろ女人の性を礼拝せよ 平塚らいてぅ新性道徳論集 平塚らいてぅ 人文書院
博物館経営論 白澤恵一 青山社
悪魔くん 世紀末大戦 水木しげる 光文社コミックス 1989年初版
清水寺 平成6年発行 図録