★井上光晴編「文学伝習所の人々」火の巻/地の巻/風の巻全3冊一括★講談社★分売不
★藤島宇策「たかがマンガされどマンガ マンガの世紀」★清水書院★単行本昭和59年
★アンソニー・ホロヴィッツ「シャーロック・ホームズ 絹の家」★角川書店★単行本2
★川端康成「眠れる美女」★モデル・多部未華子★プチグラパブリッシング★単行本20
★今野勉「鴎外の恋人 百二十年後の真実」(NHK出版)/六草いちか「鴎外の恋 舞
★佐藤要人編「三省堂江戸川柳便覧」★文庫サイズ★1998年初版★状態良
★桜木紫乃 起終点駅/ブルース/ふたりぐらし/光まで5分★単行本4冊一括★全著者
★アダム・ホール「暗号指令タンゴ」★ハヤカワノヴェルズ★単行本昭和51年初版★状
★ジャンリーコ・カロフィーリオ「過去は異国」★扶桑社ミステリー文庫新刊★2025
★トルーマン・カポーティー著、村上春樹訳「ティファニーで朝食を」★新潮社★単行本
★吉本隆明「高村光太郎 決定版」★春秋社★単行本昭和42年第2刷★箱★線引きあり
★ジェイムズ・スティヴンスン「大雪のニューヨークを歩くには」★筑摩書房★単行本1
★朝松健「妖戦十勇士2 諏訪流妖術VS大食流妖術」★ワニ・ノベルス★1996年初
★もぐら著、戸部民夫監修 もぐらと奈加ちゃんが日本の神様にツッコミ入れてみた★K
★矢作俊彦「悲劇週間」★文藝春秋★単行本2005年第1刷★帯★状態良
★丸山健二 言葉、写真、作庭「荒野の庭」★求龍堂★単行本2005年初版★状態良
★マイケル・A・スタックポール「小説ダークソウル 弁明の仮面劇」★RPGノベライ
★マルグリット・ユルスナール著、澁澤龍彦訳「三島あるいは空虚のヴィジョン」★河出
★南川三治郎「推理作家の発想工房」★文藝春秋★1985年第1版★状態良
★田中綾「あたたかき日光 三浦綾子・光世物語」★北海道新聞社★単行本2023年初
★アントン・パーヴロヴィチ・チェーホフ「チェーホフ・ユモレスカ」★新潮社★単行本
★藤巻一保詩集「北嚮遊行」★私家版限定200部のうち第29番冊★1976年初版★
★小竹正人「空に住む」★講談社★2013年第4刷★三代目J Soul Broth
★矢作俊彦+司城志朗「犬なら普通のこと」★早川書房★単行本2009年初版★帯★状
★横山秀夫「看守眼」★新潮社★単行本2004年初版★著者署名/サイン、落款入り★
★オリジナルアンソロジー 金田一耕助の新たな挑戦★カドカワノベルズ★平成8年初版
★シャロン・サラ「グッバイ・エンジェル」★ミラブックス文庫★2022年第1刷★帯
★藤沢周平句集★文藝春秋★単行本平成11年第1刷★帯★状態良
★中野久夫「現代マンガの心的世界」★新評社★単行本昭和56年初版★状態良
★中野実「火星から来た男」上下一括★東京文芸社★全単行本昭和33年初版
★浅倉久志編・訳、サーバー、ベンチリー、リーコック他「ユーモア・スケッチ傑作展」
★東直己「探偵法間ごますり事件簿」★光文社★単行本2012年初版第1刷★著者サイ
★バイロン・プライス編 フィリップ・マーロウの事件1、2★2冊一括★早川書房★全
★佐々木譲「真夏の雷管」★道警・大通警察署★角川春樹事務所★単行本2017年第1
★ダスカロヴァ、ダノフ共著「小説スパルタクス」★三省堂★単行本1979年第1刷★
★エマニエル・アルサン「反処女エマニエル夫人」★二見書房サラ・ブックス★昭和49
★アントニイ・トルー ムーンレーカー号の反乱/キャナンザの熱い風★2冊一括★ハヤ
★ジャン・ジロドウ「シュザンヌと太平洋」★中村真一郎訳★青磁社★昭和21年初版
★ヘザー・グレアム「白い迷路」★ミラブックス文庫★2023年3月第1刷★帯★美本
★探偵小説雑誌「別冊宝石」昭和30年51号★世界探偵小説全集 ハードボイルド三人
★天瀬裕康 混成詩「麗しの福島よ 俳句・短歌・漢詩・自由詩で3・11から10年を
★岡和田晃編「現代北海道文学論」★藤田印刷エクセレントブックス★単行本2019年
★東直己 眩暈/流れる砂★単行本2冊一括★角川春樹事務所★全第1刷著者サイン入り
★宮内庁編「宮中歌会始全歌集 歌がつむぐ平成の時代」★東京書籍★単行本2019年
★ホフマン作、池田香代子訳「くるみ割り人形」★挿絵・牧村慶子★小学館フラワーブッ
★神谷忠孝「日本のダダ」★響文社★単行本昭和62年初版
★ブライアン・キャスリン「ゲリラ海戦」★ハヤカワノヴェルズ★昭和47年初版
★菊地秀行「魔人学園」★カバー、挿絵・柳澤達朗★講談社★単行本1988年第1刷★
★津本陽 人斬り剣奥義(新潮社)/幕末大盗賊(光文社)★2冊一括★全単行本帯★状
★エド・マクベイン「魔の拳銃」★トクマノベルズ★昭和52年初刷★状態良