(絵葉書150)鎌倉名所 6枚 ヤケ 戦前
☆☆☆静岡県郷土研究 第十一輯(昭和13年9月) 静岡地方特輯号 静岡県庁教育課
(刷物151)松島全景 折帖17.5×74 鳥瞰図 昭和6年 櫻井常吉刊
○小公子 -おはなしぶんこ31- ポプラ社
(絵葉書186)平和記念東京博覧会 15枚 ヤケ 大正11年東京博覧会記念スタン
☆☆☆静岡三都論 山崎充・小島茂著 静岡新聞社
(絵葉書1004)奈良名勝 三笠山 ヤケ 戦前
(絵葉書500)伊勢神宮 幽邃崇敬の聖地 8枚 袋付 戦前
(絵葉書1013)春日本社樓門 汚 戦前
(絵葉書129)東京名所 12枚 戦前 少汚
◆天皇制と新超国家主義 榊利夫著 大月書店
☆☆★坂のある町で 中川和郎習作集 サイン入 私家版
◆天皇制の原像 -現代のエスプリ別冊- 昭和61年11月10日号
☆☆◎郷土研究誌 駿河 38号 1982年8月 駿河郷土史研究会 砂山地区の仏教
▲民間信仰史 加藤咄堂著 丙午出版社 昭和5年
(絵葉書855)伊豆修善寺温泉旅館四方楼 4枚 戦前 玄関・客室三層楼・遊園地梅
□257 文章軌範講義 下巻 誠之堂書店
▲人が神に出会う時 瀬木庸介 河出書房新社 西園寺昌美序文
(刷物552)伊東温泉陽明荘 つつみ園 26.5×36.5 日本交通公社協定旅館
(絵葉書247)富士郡大宮町 官幣大社浅間神社全景 戦前 汚 富士宮
□066 青年学校教科書 普通学科巻一 本科男子五年制用 青年学校教科書株式会社
(絵葉書983)桜の名勝 宮川堤 戦前 三重県伊勢
□家塾の教育 東京府立第一商業学校 田園家塾
☆☆☆からだを鍛える しつけ読本3 静岡県校長会・静岡県教職員組合・静岡県出版文
(刷物029)大和名所 本舗 木村快正堂クスリ広告チラシ (奈良県)
(刷物361)最新全国旅行図 レクリェーションガイド 26×306 折帖 戦後
□談話術修養 蘆川忠雄著 至誠堂
(絵葉書1011)奈良春日神社二の鳥居 戦前
(刷物221)愛媛県全図 40×54 大正13年版 金刺分県図 金刺製図部
□金岡の教育百年史 (静岡県沼津市)
☆☆☆県政概要 昭和43年版 静岡県発行
☆☆◎句集 琥珀 上田五千石著 現代俳句叢書3 角川書店
(絵葉書495)大名古屋名所 14枚 袋付 戦前 名古屋名所
☆☆◎富士愛鷹山麓地域環境管理計画策定にかかる調査研究 総合分析報告書 富士愛鷹
◆会津白虎隊 -物語と史蹟をたずねて- 星亮一著
(絵葉書699)江の島 岩本樓入口 戦前 角破・シワ痛・汚
☆☆☆静岡県立中央図書館蔵書総索引 図書・昭和62年3月末現在 新聞雑誌・平成元
(絵葉書1109)官幣大社宇佐神宮 西中門及勅使松 記念スタンプ
□よい家庭教師 わるい家庭教師 古川隆著 自由国民社
(絵葉書098)富士の四季 12枚 ケース付 富士箱根伊豆国立公園
☆☆◎静岡と世界を結ぶ羽衣・竹取の説話 静岡総合研究機構編 静岡新聞社
(絵葉書104)東京大震災実写 6枚 少ヤケ汚
(雑誌)本の雑誌 391号~458号+増刊9冊+別冊2冊の七十八冊 (2016年
□077 高等小学理科学習帳 第一学年用 信濃教育会編 信濃毎日新聞株式会社
(絵葉書196)秀麗本栖湖の富士 少汚 富士山
☆☆☆静岡県会社要覧 1976 静岡経済研究所
(絵葉書936)随神門 (甲斐・金櫻神社) 汚 戦前 昇仙峡 金櫻神社社務所発行
☆☆☆ふだん記静岡 結成15周年記念臨時増刊号 平成9年
(絵葉書633)北海道 皇太子殿下行啓記念 旭川御旅館偕行社・室蘭御旅館・釧路駅
◆新撰組の歩き方 -来て見てさわって- 光栄出版部編