●6/コータローまかりとおる 全59巻+全27巻 蛭田達也 講談社
e6/論理と歴史 東アジア仏教論理学の形成と展開 師茂樹 ナカニシヤ出版
e6/華厳学論集 鎌田茂雄博士古稀記念会 大蔵出版 函欠
e6/維摩経入門釈義 加藤咄堂 書肆心水
e6/全訳 ツォンカパ 中論註「正理の海」クンチョック・シタル 奥山裕 起心書房
e6/全訳 チャンドラキールティ 中観五蘊論 横山剛 起心書房
e6/仏教思潮論 仏法僧三宝の構造による仏教思想史 宇井伯寿 書肆心水
e6/ブッダの変貌 交錯する近代仏教 日文研叢書 末木文美士 林淳 吉永進一 大
e6/チャンドラキールティ「中観五蘊論」の研究 説一切有部アビダルマ教学からのア
d6/華厳教学成立論 織田顕祐 法蔵館 函欠
d6/真言密教成立過程の研究 正・続 2冊セット 櫛田良洪 山喜房佛書林 函欠
d6/生命と欲望と仏教の解脱論 古代インドから近代にわたる思想史における 木村泰
d6/時代と無限と大乗の菩薩道 仏教研究 歴史意識 社会性 木村泰賢 書肆心水
d6/大乗起信論 経典解説 (大蔵経講座12改題) 衛藤即応 名著出版
d6/唐代浄土教史の研究 成瀬隆純 法蔵館 函欠
d6/唐代天台法華思想の研究 荊渓湛然における天台法華経疏の注釈をめぐる諸問題
d6/仏教実在論の研究 三世実有説論争 上下セット 秋本勝 山喜房仏書林
d6/中国中観思想論 吉蔵における「空」高野淳一 大蔵出版
c6/金剛経 経典解説 (大蔵経講座3改題) 菅原時保 名著出版
c6/虚構ゆえの真実 新中国禅宗史 ジョン・R・マクレー 小川隆 大蔵出版
c6/東洋の論理 空と因明 宇井伯寿 書肆心水
c6/中国仏教研究入門 岡部和雄・田中良昭 大蔵出版
a6/聖仏教史の研究 上下セット (伊藤唯真著作集Ⅰ・Ⅱ)伊藤唯真 法蔵館 函欠
a6/奈良・平安期浄土教展開論 梯信暁 法蔵館 函欠
#A/日本教科書大系 近代編 全27巻揃 講談社
イ8/日本風景版画 第九集 東京近郊の部 石井鶴三 代々幡 中川 荒川堤 板橋
●6/梶山雄一著作集 全8巻揃 御牧克己 吹田隆道 春秋社 函欠
●8/歯車便覧 増補改訂版 日刊工業新聞社
nA/日本皮膚病図譜 全4巻揃 原田儀一郎 金原出版 皮膚病 写真 医学書
●5/吉田松陰全集 全12巻+別巻 計13冊揃 マツノ書店 山口県教育会
●5/萩藩閥閲録 全6冊揃 マツノ書店 山口県文書館
●6/アジア仏教美術論集 全12巻揃 中央公論美術出版
ケ3/復刻版 秘密辞林 富田純 権田雷斧 ノンブル社 加持世界支社
セ2/名刀図鑑 藤代義雄 藤代商店 昭和10年~16年 刀剣
#1/電子顕微鏡による細胞組織図譜 全6巻 山田英智 医学書院
●6/シリーズ大乗仏教 全10巻揃 高崎直道 桂紹隆 春秋社
キ9/支那文化史大系 全13巻 大東出版社
●A/高杉晋作史料 全3巻揃 一坂太郎 田村哲夫 マツノ書店
イ6/口語全訳 華厳経 上下巻 復刻版 江部鴨村 国書刊行会
拓本 歐陽永叔醉翁亭記 書道 中国 古書 古文書
●6/新アジア仏教史 全15巻揃 奈良康明 下田正弘 佼成出版社
●6/新装版 講座・大乗仏教 平川彰 全10巻揃 春秋社
●B/田中卓著作集 全11巻 計12冊揃 国書刊行会
●7/藩史大事典 全8冊揃 木村礎 雄山閣
●6/山田伯爵家文書 全7巻+総目録 計8冊揃 日本大学大学史編集室
オ0/萩藩諸家系譜 復刻版 岡部忠夫 マツノ書店
サ6/山口県風土誌 全14巻揃 歴史図書社
●2/CD 永久保存版 特選 米朝落語全集 全40枚揃 東芝EMI 桂米朝
★5/単独行 加藤文太郎遺稿集 津田周二 非売品 昭和11年
●6/木戸孝允文書 全8巻+遺文集 計9冊揃 日本史籍協会 東京大学出版会