【都屋】N65 吉明 銘「欅拭漆箱」共箱 高さ 約15cm 幅 約26cm×約1
【都屋】N79 横山一夢「木彫 神代欅 高砂」共箱 木製 尉 姥 置物 長寿 能
【都屋】N76 輪島塗 鱗鶴食籠 内銀地 高さ 約13cm 幅 約22.5cm
【都屋】N81 銀製 熱帯魚 置物 ガラスケース入り 高さ 約24cm 幅 約2
【都屋】N71 塗師 大徹「輪島塗 卓上膳」5客 共箱 幅 約38.5cm×約3
【都屋】N75 高洲堂「輪島塗 煙草セット」木製 黒塗 草花沈金 煙草入れ 灰皿
【都屋】N66 三谷吾一「あじさい沈金 硯箱」共箱 幅 約26.5cm×約23c
【都屋】N67 三谷吾一「ぼたん沈金 硯箱」共箱 幅 約26.5cm×約23cm
【都屋】N63 休々斎書付「号:自然 竹一重切花生」高さ 約29cm 幅 約5.
【都屋】N72 わじま龍 作 五君子絵替り 沈金「輪島塗 折敷膳」5客 共箱 幅
【都屋】N62 織田定男「乾漆水指」共箱 高さ 約18.5cm 幅 約17cm
【都屋】N69 輪島 慶塚 作「萩蒔絵 吸物椀」5客 共箱 高さ 約9.5cm
【都屋】N68 時代 草花蒔絵 菓子皿 11客 幅 約10cm 高さ 約2.5c
【都屋】N70 時代 黒塗 松竹梅蒔絵 進物盆 3点セット 大サイズ/ 幅 約3
【都屋】N61 織田定男「川面蒔絵 中棗」螺鈿細工入り 共箱 高さ 約7cm 幅
【都屋】 e67 釜屋 佐藤清光「海老鐶付 透木釜」共箱 幅 約33cm 高さ
【都屋】e59 佐々木禅「油滴釉 湯呑」共箱 高さ 約9cm 幅 約7cm 天目
【都屋】N77 時代 黒塗 菊蒔絵菓子皿 10客 幅 約11.5cm 高さ 約3
【都屋】N80 中林星山「鈴虫蒔絵 香合」螺鈿細工入り 共箱 高さ 約2.5cm
【都屋】N78 御車山 絵替り 銘々盆 螺鈿細工入り 7客 幅 約24cm×約
【都屋】z9 蝋型師 須賀月芳「宝づくし 湯沸」共箱 高さ 約21cm 幅 約1
【都屋】z105 輪島塗 黒塗 鉄線蒔絵 手挽盛皿 5客 ④ 幅 約18.5cm
【都屋】z39 輪島塗 黒塗 鉄線蒔絵 会席膳 10客② 幅 約36cm 高さ
【都屋】z12 漆塗 糸目 そば猪口 2種 計3客 高さ 約7cm 幅 約8.5
【都屋】時代 梨地 馬松図 刀掛け 高さ 約40cm 幅 約55cm×約19.5
【都屋】z34 鉄線蒔絵 輪島塗 吸物椀 5客① 共箱 高さ 約10.5cm 幅
【都屋】z45 玉屋謹製「銀製 巻煙草入」共箱 重量 約400g 幅 約14cm
【都屋】z18 須賀月芳「洋銀 香炉」証 共箱 高さ 約19cm 幅 約13.5
【都屋】z3 一貫斎 造 欅造拭漆小引出付硯箱 共箱 高さ 約12.5cm 幅
【都屋】z22 喜吉 銘「黒檀 棗」共箱 高さ 約6.5cm 幅 約6cm 木製
【都屋】z37 鉄線蒔絵 輪島塗 吸物椀 5客④ 共箱 高さ 約10.5cm 幅
【都屋】z43 長井幸夫 作「輪島塗 山水蒔絵 風鎮」共箱 全長 約27cm 幅
【都屋】z46 黒塗 梅蒔絵「輪島塗 手引皿」5客① 幅 約20cm 高さ 約3
【都屋】z38 輪島塗 黒塗 鉄線蒔絵 会席膳 10客① 幅 約36cm 高さ
【都屋】z16 南元比古「義山 切子 水指」塗蓋 共箱 高さ 約18.5cm 幅
【都屋】z49 章 作 玉杢 長方盆 幅 約39cm×約26cm 高さ 約3.5
【都屋】z41 平安 華山 作「御所籠 皆具揃」共箱 高さ 約14cm 幅 約1
【都屋】z47 黒塗 梅蒔絵「輪島塗 手引皿」5客② 幅 約20cm 高さ 約3
【都屋】z65 菊地正直「浜松紋 眞形釜」共箱 高さ 約20cm 幅 約21.5
【都屋】z31 輪島山元製 清峯「輪島塗 棗」共箱 高さ 約6.5cm 幅 約6
【都屋】z104 輪島塗 黒塗 鉄線蒔絵 手挽盛皿 5客 ③ 幅 約18.5cm
【都屋】z11 三代 徳田八十吉(正彦銘)「彩釉 壷」共箱 高さ 約17.5cm
【都屋】z14 藤井浩祐「鯛文鎮」一対 共箱 高さ 約3cm 幅 約6cm×約2
【都屋】z1 時代 唐草蒔絵 蝋色小廣蓋 2客 大小 小サイズ/幅 約37.5c
【都屋】z32 一成 作「竜胆蒔絵 大棗」共箱 高さ 約7.5cm 幅 約7cm
【都屋】z19 平安 揚光堂 造「蝋色塗 小判盆」螺鈿細工入り 共箱 幅 約54
【都屋】z2 わじま曽我 造「輪島塗 吹寄蒔絵 扇面点心盆」5客 共箱 幅 約4
【都屋】z13 佐々木二六 蟹 置物 共箱 高さ 約2.5cm 幅 約6cm×約
【都屋】z36 鉄線蒔絵 輪島塗 吸物椀 5客③ 共箱 高さ 約10.5cm 幅
【都屋】z8 三代 徳田八十吉(正彦銘)「彩釉 香炉」共箱 高さ 約13cm 幅