西村京太郎「おれたちはブルースしか歌わない」講談社 帯
春原久子「スタイリストは私の大好きな職業」新書館フォアレディース 帯
八木一夫「懐中の風景」講談社 函 帯 陶芸
火野葦平「糞尿譚・河童曼荼羅(抄)」講談社文芸文庫
戸部良一 他「失敗の本質」中公文庫 大東亜戦争
PANTA「ナイフ パンタ詩集」JICC出版局 頭脳警察
PANTA「頭脳警察 Episode Zero 悪たれ小僧の前奏曲」ぶんか社 パ
水野英子「ファイヤー!」4冊 小学館文庫
【1980‐1985】遠藤ミチロウエッセイ集「嫌ダッと言っても愛してやるさ!」2
ピックパンチ PickPunch Circle 丸型 ピック自作
ウィリアム・バロウズ、アレン・ギンズバーグ「麻薬書簡」思潮社 帯
鹿地亘「暗い航跡」東邦出版社 帯
宮淑子「性体験ルポ 屈折した少女の性」潮出版社 帯
西他石「狐・狸・霊魂」ベスト・セラー社
N・M・ジョースゥアー 他「無銭旅行のやり方を教えます」個人出版
D・ニェーッセン「ジャワ人種考」東光出版社
竹村健一「アメリカのユーモア」研究社
大塚仲 他「危険な医者・総点検」ルック社
永井明「聖アウグスチヌス」中央出版社
和田芳恵「新装版 一葉の日記」講談社文芸文庫 帯 樋口一葉
半村良「社会派SF小説 軍靴の響き」実業之日本社
喜里山慶子「ママさんサハラを行く」朝日新聞社 帯
パブロ・ネルーダ「マチュピチュの頂」書肆山田 帯
高橋悠治「ことばをもって音をたちきれ」晶文社 帯 ビニカバ
「シュルレアリスムの思想」 シュルレアリスム読本3 思潮社
岸哲男「写真ジャーナリズム」ダヴィッド社 函
ルイス・シャーボノー「コンピューターの身代金」日本経済新聞社 帯
「残された山靴 佐瀬稔遺稿集」山と渓谷社 帯
大宮録郎「入門社会心理学」大日本図書
(縮刷版)「拓郎・かぐや姫 5万人 炎の12時間」
堀口大學 訳「ヴェルレーヌ詩集」世界詩人全集8
織田作之助「わが町」現代社
アンリ・アレッグ、J・P・サルトル「尋問」みすず書房
林葉直子「気まぐれ天使は夜空がお好き!」学研 将棋
カールロンM・コールカー「コールカー博士の究極の老化制御」健友会
ヤコブス・デ・ウォラギネ「黄金伝説 2」人文書院 帯
モニカ・ディケンズ「サマリタン」未知谷 函
吉田和正「死刑を志願した男」三一書房
野間忠雄、石山脩平 他「ジュニアの人生ノート 幸福・愛されるひと」ジュニア文庫
V.A「Wir sind Kinder der Revolte Vol.1 Op
藤本泉「呪いの聖域 」ハヤカワ文庫JA
デニス・シャシャ「ドクター・エッコ 奇妙なパズルの依頼人たち」日経サイエンス社
カルペンティエル「失われた足跡」集英社文庫
北原武夫「恍惚への誘い わが悪女との体験」青春出版社
田原総一郎「小説テレビディレクター」講談社文庫
クルト・ジンガー「わが最大の事件」荒地出版 帯
J・F・ダニガン、A・A・ノーフィ「第二次世界大戦 あんな話こんな話」文春文庫
吉原公一郎「追跡列車妨害事件」梁山房
「流行り歌に隠されたタブー事件史」宝島SUGOI文庫 帯
ハーバート・B・グリーンハウス「心霊術の入門書」KKベストセラーズ