印刷工芸品 「現代版画 十二景」現代版画 十二景 昭和42年 棟方志功/末華/武
掛軸 小色紙掛け 古筆掛け 和装 書道 絵画 経文 無地 白帖 古文書
木版画 掛軸 大津画 鷹匠
雑誌「週刊セブンティーン」昭和51年3月号 集英社 三浦友和/ずうとるび/他 レ
絵葉書「天理教 参拝記念」7枚入 教派神道 奈良県天理市 中山みき 昭和レトロ
和本「正信念佛偈本義 巻三」1冊 江戸後期 33丁 木版摺 仏書 親鸞 偈文
古書 古い刺繍と手芸の本 7冊まとめて 昭和30年代 編み物 ビーズ 印刷物 レ
和本「芭蕉句選拾遺」宝暦6年(1756) 麦郷観寛治/著 50丁 松尾芭蕉 俳諧
カレンダー「マリリンモンロー Official 1994 Calendar」英版
古文書 書状3通「石川章長」石川(石河)家第3代当主 尾張徳川家の家老 慶安時代
真作 木版画 小林清親「徳川十一代家斎公」大判3枚続 明治11年 錦絵 美人 金
写真集 CD付 『ベルリン開放に捧げる歓喜の歌』 1990年初版 三修社 ベート
工芸品 掛軸「観音賜福」中国 観音菩薩 仏画 紙本 唐美人 復刻 在銘 大幅軸
古書「先哲遺墨集」乾坤2冊揃 昭和13年 目録 図録 大型本 書道/山水/花鳥/
古地図 鳥瞰図「ならめいしょえづ(奈良名所絵図)」筒井庄治郎 明治12年(187
骨董品 韓国 古座布団 5枚 朝鮮 伝統工芸 太極図 幅約51㎝ 年代不詳 資料
雑誌「GORO」昭和55年12月号 倉田まり子ピンナップ付 河合奈保子/篠山紀信
和本『小學教官普通用文』全1冊 明治14年 福城駒多朗/著 101丁 書道 文法
雑誌「サンデー毎日」昭和26年5月 毎日新聞社 54P 時事 朝鮮展望 満州 大
古文書 但馬志士 武田芳太郎所蔵 手紙50通以上と他資料一括 江戸~昭和 兵庫県
古地図「仲仙道関ヶ原驛」明治 彩色 鳥瞰図 一新講社
古書 写真帖「東京朝日新聞新年附録:東日本新風景」昭和7年 戦前 古写真 関東
和本「諸国備考 画本図貸」上巻1冊 享保16年 中路定年/画 木版画 絵本 山水
和本「放翁先生詩鈔」3冊 享和元年/序 周之鱗/柴升/選 漢詩 絶句/律詩/古詩
古書「路線作業員傷害防止読本」上野保線事務所編纂 昭和16年 鐡道技術社/発行
鳥瞰図 伊勢神宮 幕末~明治 縦長 木版摺 天照皇大神宮 豊受大神 社印 古地図
掛軸「愛石大権現」木版摺り 道仁親王殿下書 愛宕山 山岳信仰 修験道 神仏習合
和本 猥本「二羽蝶四十八手」安政2年/刊 全2冊 淫水亭開好/作 玉廼門笑山/画
和本『伝教大師論語』全1冊 昭和12年初版 松波節斎/著 96P 教材社 仏書
古書「浮世絵 明治の秘画」1979年 画文堂 東大路鐸解説 春画 猥画 枕絵 函
戦前の印譜集 折本 両面 絹装 昭和五年~八年 仏閣
掛軸 不動明王図 絹本肉筆 昭和4年 僧正/紫光拝写 仏教美術 仏画 真作
和本『観世流新改正 宴席小謡四海浪』全1冊 享和2年 絵入 32丁 古典芸能 能
古地図 木版画「京都名所案内図」幕末~明治 扇や正七 三條大橋 御定宿 道中絵図
豆本 古書 岡本文弥/著「めくらあびん」昭和45年 緑の笛豆本の会 82P 限定
写本「千代田問答」上下2冊 嘉永3年/写 肉筆 和本
和本「変態浴場史 全」昭和2年 藤澤衛彦/著 文藝資料研究會 118P 挿絵多
古書「北信郷土叢書」12冊 昭和9~10年 北信郷土叢書刊行會 長野県 信濃国
真作 日蓮宗 曼荼羅 日琢上人 身延山第六十九世 文久時代 肉筆 仏教 法華経
木版画 一勇齋国芳「濁息子に嫁八人」大判2枚続き 江戸版 戯画 浮世絵 和本 絵
真作 日蓮宗 日環上人 天保2年 身延山久遠寺58代 曼荼羅 肉筆 仏教美術 法
地図「筑波山登山案内図」多色刷 茨城県 鳥瞰図 資料 レトロ 18×26
印刷 絵画「良寛さまを描く景丘治彌」2枚入 画賛 板張 帙入 良寛和尚
掛軸 南朝系神社仏閣 印譜集 明治 御朱印 実印 肉筆 戦前 資料
古文書「答辞」肉筆 明治34年 出兵 戦争 軍隊 大日本帝国 祝辞 送辞 資料
団扇「パナカラー 祭」うちわ 広告 ノベルティ 松下電器 パナソニック レトロ
掛軸 道元画賛 上部の賛/木版 下部の画/彩色 幕末~明治 曹洞宗 永平寺 禅師
掛軸「摩訶般若波羅蜜多心経」肉筆 大乗仏教 紙本 金字 写経
パンフレット 観光案内「観光札幌 GUIDE OF SAPPORO」札幌市交通局
和本「増冠傍註 仏祖三経指南」乾坤2冊揃 明治20年 町元呑空/著 仏書 禅籍