カップ 柘榴絵カップ 琥山窯 小野 祥瓷 26
コーヒー器(デミタス)2個組① 萩焼 萩陶 924
カップ・焼酎カップ 備前焼 マグカップ 高力芳照 29
コーヒー器 有田焼 丈雅 (緑) 238
コーヒー器(デミタス)2個組② 上野焼 925
皿 掻落葉文台付皿 井上規(小田志窯) 87
伊万里焼 安南手染付皿 三宅文三 401
盛皿 平戸焼 染付平戸祥瑞盛皿 平戸 松山 865
能面 <翁> 祥韻 1045
能面 <顰> 祥韻 1046
菓子器・菓子鉢 比古焼手付菓子鉢 英彦山 藤崎寿山 1049
額 能面など飾る額 A ブルー 1047
抹茶碗 薩摩焼 黒薩摩 染浦十郎 1050
額 能面など飾る額 B 赤 1048
香炉 伊万里焼 青磁香炉 大川内焼 小笠原長春 1051
香炉 伊万里焼白磁角香炉 七代小笠原長春 1019
酒器セット 薩摩焼 黒薩摩 亀 1052
花瓶 肥後 高田焼 十一代上野才助 1028
酒器 薩摩焼 黒薩摩酒器 苗代川 染浦十郎 1053
酒盃(ぐいみ)揃 伊万里焼椿絵 青木桃山 1020
徳久利 三島徳久利 つつえ窯 御厨国俊 1054
急須 双急須 万古焼 天竜 1026
酒器 高田焼 象嵌酒器セット 1029
向付(鉢)揃 京焼三島向付 陶楽(森里良三) 1021
蓋物 萩焼蓋物 宇田川抱青 1022
鉢揃 備前焼 片口平鉢揃 木村微風 1030
鉢揃 伊万里焼 染付鉢揃 文祥 1031
鉢 片口大鉢 大草野 蛍窯 福本静夫 1033
鉢揃(向付) 萩焼 三つ足付筍 鉢揃(向付) 宇田川抱青 1032
有田焼 染付角皿揃 化粧箱入 小野次郎(琥泊)209
鉢 三島象嵌鉢 井上規 270
伊万里焼 紫陽花絵中鉢揃(5枚) 三宅文三 355
鉢 青磁鉢 宮永東山(京都) 116
鉢 唐津焼 絵唐津鉢(角型) 小島喜昭 1
花入 薩摩焼 黒薩摩 ひさご花入 寿官陶苑 4
花入(花瓶) 三彩焼 長崎三彩 十三代横石嘉助
萩焼 花入 納富鳥雲 48
萩焼 花入 坂田泥華師事 赤瀬清泉 387
壷 小田志焼 壷 井上 規 98
香炉 有田焼 白磁香炉 小田志庵 奥川俊右衛門 923
香炉 薩摩焼 千鳥透香炉 有水武則 1005
香炉 九谷焼 キジ香炉 陶香 1006
茶入 備前焼茶入 時代唐棧裂 永末隆平 1011
蓋置 高取焼 筑前 味楽 998
蓋置 萩焼 透 松唐山 999
杓立 平戸焼 白磁七宝透 十三代横石嘉助 1001
杓立 伊万里焼 青磁郊檀官窯意 小笠原長春 1002
香合 干支香合 兎香合 楽入 735
香合 雛 立雛香合 和楽 994
香合 薩摩焼 白薩摩透香合 有水武則 995