s1- 28 図録 英文 「ART OF THE JAPANESE POSTCA
2- 54 映画資料 「昭和三十一年版 全国映画興行配給業界紳士録」
s- 46 貴重資料 「大阪商工龜鑑」
e- 2 絵葉書 イラスト・アート 「第三回發明品博覧會記念繪葉書」 タトウ 3
2- 56 中古本 「長崎舶来言葉」帯付 鎖国の窓から流れ込む
2- 57 中古本 「長崎事典」風俗文化編
e2-173 絵葉書 開道五十年記念「北海道博覧會記念繪葉書」タトウ 3枚
2- 58 中古本 「長崎本・南蛮紅毛事典」帯付 ケース入
e- 4 絵葉書 エンボス・デザイン 「第二回國勢調査」 2枚
e2-175 絵葉書 富山縣 「富山縣勢繪葉書」 タトウ 3枚
e- 5 絵葉書 「ラケットを持つ女性」
2- 62 古書 古俳書文庫篇外 「芭蕉翁真跡集 完」 函入 袋・和綴
e- 6 絵葉書 「花を持つ女性」
e- 7 絵葉書 手彩色 「鳥居前の二人」
2- 63 古書 「印象作品集」 クロス装 帙入 袋・紐綴
e2-177 絵葉書 デザイン「第四回・第五回 北海道選馬共進会」
e- 8 絵葉書 手彩色 「鳥居を背に二人の芸妓」
e2-178 絵葉書 「大阪 天満天神」
e- 12 絵葉書 「行燈の灯りで読物」
2- 65 古書 「晁勢作品集」 袋・和綴 カバー入
s1- 26 図録「近代郵便のあけぼの」
e2-179 絵葉書 大阪 「天満宮夏祭渡御」
e11- 95 絵葉書 版画 冨士三十六景 「東都 数寄屋河岸」廣重 畫
e- 13 絵葉書 「膝を崩して横すわり」
n9- 8 中古本 「天半藍色」 ~三木300年の歩み~ ケース入 クロス装
s1- 27 古写真集「関門浪漫」帯付 平原健二コレクション ①
e- 15 絵葉書 「鏡台の前で着付け」
e11- 76 絵葉書 「喫茶をたしなむ」
e3-155 絵葉書 版画 「牛車輪と格子」 昭和12年
e11- 77 絵葉書 イラスト 「名高工 建築科」 1927
e3-200 絵葉書 木挽町・歌舞伎座 「ノルモザン」
e11- 78 絵葉書 金彩 「大黒天と酉」
e3-203 絵葉書 木挽町・歌舞伎座 「ノルモザン錠」
e1- 47 絵葉書 「東京遊覧紀念繪葉書」 袋 3枚
e11- 79 絵葉書 「てふてふ」 厚紙
e3-206 絵葉書 木挽町・歌舞伎座 「武田のソボリン」
e11- 80 絵葉書 「おみこし ワッショイ」
e3-209 絵葉書 歌舞伎座 「サキシロン」
e11- 81 絵葉書 「ゆき あそび」
e3-253 絵葉書 賀正 「大阪 三越 鶴の図」
e11- 82 絵葉書 「おそうじ場で」
e11- 83 絵葉書 「おちゃ あそび」
e3-291 絵葉書 「十和田風景」 6枚
s1- 10 中古本「電話100小史」
e2-183 絵葉書 「國産振興北海道拓殖博覧会會」 タトウ 2枚
e3-327 絵葉書 「ハルナー」
e2-185 絵葉書 「大阪醫科大學繪葉書」 袋 3枚
e1-177 絵葉書 「東京製糖株式會社」 袋 6枚
s1- 21 社史 「時・人・大林 1892-1991」
e3-330 絵葉書 塩澤家・天龍館 「養 命 酒」