
YKKのアパートドア『2SD 71型』です。
色は、カームブラック。ドア本体の内部色は、ホワイト。
鍵は、ワンロックで、工事用キー(お客様用キーでは、ないです)で、3本です。
お客様用キーは、紛失してます。
工事キーとは、工事中、大工さんとか、現場監督さんとかが戸締りをするために使用する鍵です。
開封厳禁の袋に入ったお客様用の鍵を使用すると、工事キーは、シリンダーが回転せず、使用できなくなる仕組みになってます。
理由は、お客様用キーには、キー番号が刻印されてまして、この番号で、複製できるので、お客様にお渡しする時は、開封厳禁の袋に入ったままお渡しするのが、通例です。
工事キーでも、鍵の施錠開錠は、できます。
ワンロックなので、鍵操作に、支障は、ないです。
このドアが上下2ロックの場合だと、上の鍵は、工事キーが使用できるのですが、下の鍵が、工事キーでは、使えないので、支障をきたしますが。
鍵だけ、ネットで、購入できます。カギメーカーは、ゴール社(美和ロックでは、ないです)製で、『刻印 37』で、購入してください。
吊元は、外観右吊元。
ハンドルは、レバーバンドルです。
ドアスコープが付いてます。
ドアクローザーは、あります。
ストップ機能なしタイプです。、固定したい位置に止まりません。
固定したい場合は、ストップ機能付きのドアクローザーに交換してください。説明書にある品番『内臓ストップ 3K-15900S』です。
アイスコープが付いてます。
枠は、半外付、アングル有です。
サイズは、W 785mm × H 1919mm(下枠に段差のない位置で。下枠の表面で一番高い所で。室内側のタイルの表面がくる位置で。)+ 25mm(下枠の厚み分)のところに入ります。
下枠には、ベニヤ板を重ねて、緑色の養生テープで、貼り付けてます。
これは、取付時、下枠と、ドア本体の底が均等になる役目です。取付後は、すぐに、このベニヤ板を剥がして、ドア本体が下枠にこすっていないか確認してください。
外壁工事が完了すると、手遅れです。
下枠に、木材を固定してます。
下枠の角は、樹脂製のパーツでして、角をぶつけると、この樹脂パーツが割れて、最悪、欠損します。
ですので、施工寸前まで、この木材を固定しておいてください。木材を外しても、丁寧に扱わないと、樹脂パーツが割れます。
未使用品です。
8枚目の画像は、ドア本体の室外側の擦れキズです。
9枚目の画像のキズは、黒マジックで、少しだけ、目立たないようにしてます。
9枚目の画像の下段のキズは、下枠で、ちょっと、凹みになってます。
説明書、取付ビスは、用意しときます。
送料は、着払い(実費)でお願いします。
送料の目安は、
関東エリアで、7900円ぐらい。
関西エリアで、7400円ぐらい。
宮城県で、10000円ぐらい。
福岡県で、7900円ぐらいです。
法人名、もしくは、セイノースーパーエクスプレス(西濃運輸では、ないです。)営業所止の場合は、上記の送料より、2000円ほど、お安くなります。
梱包サイズは、約95cm×206cm×17cm(ドアクローザーの出っ張りのところで)で、重さは、30kgもないです。このサイズが積載できるのでしたら、営業所止をお勧めします。
お近くのセイノースーパーエクスプレス営業所は、ネットで調べてください。