
25年位前に新品で購入しましたが他のスツールを飾っていたので、ほとんど使用すること無く元箱に入れて納戸に収納していました。
床面に接地する脚が少し擦れていますので写真にてご確認下さい。
何年後かにクッションも二色まとめて購入しましたが同じく納戸に収納していました。
色確認の為開封したのか年数が経過してシールが剥がれたのか分かりませんが未使用品です。
以下の情報は現行品の型番ですので出品商品と違いが有る可能性が有ります。
バタフライスツール
S-0521RW
¥57,200(税込)
[材質]
本体 : ローズウッド板目
[寸法]
W425 D310 H387 SH340
重量 : 2.2kg
[備考]
※グッドデザイン・ロングライフデザイン賞受賞
クッション
S-0048AA-AA
¥11,000(税込)
[材質]アクリル70% / ウール30%
[寸法]
W400 D300 H70
重量 : 0.3kg
[備考]
※張地:ウイロー(レッド/グリーン)
ペット無し、非喫煙、香水使用しません。
年代物の長期家庭内保管の中古品にご理解有る方のみご入札下さい。
ゆうパックおてがる版160サイズに収まるようにリサイクル材を使用した簡易梱包で発送致します。
☆元箱とクッションは別箱で連結しての発送になりますのでご了承下さい。
☆ゆうパックでの発送がご不安な方はアートセッティングデリバリーでの発送も対応しますので入札前にお申し付け下さい。
ノークレームノーリターンでお願いします。
全ての出品物が未梱包で発送時に自宅に有る持ち合わせのリサイクル段ボールや袋を使用しており、ごく稀に梱包サイズが前後1サイズする事が有りますがその場合差額の追加請求も返金も致しませんのでご了承下さい。
落札後24時間以内にご連絡とお支払い、受け取り後24時間以内の受け取り連絡出来る方のみご入札下さい。
評価が0の方のキャンセルが続きましたので(マイナス評価の多い方も)入札頂いても取り消す場合が有ります。
(入札前に購入意思をご連絡下さい。)
PRODUCT
日本の工業デザインの礎を築いたデザイナー・柳宗理によってデザインされ、1956年に発表されたジャパニーズデザインのアイコン的家具。
柳氏のイマジネーションと、天童木工の技術が出会ったことで、この美しいスツールが誕生しました。
ルーブル美術館やニューヨーク近代美術館など、世界各地の美術館にコレクションされているデザイン史の傑作です。
同じ形の2枚の成形合板を真鍮金具でジョイントしたシンプルな構造。個性的なフォルムですが、多様なスタイルのインテリアに合わせられます。
また、2枚の成形合板が互いに支え合う姿から、結婚のお祝いの品として選ばれることもあります。
バタフライスツールの為につくられたクッションです。
ざっくりとした風合いが特徴の天童木工オリジナルテキスタイルが用いられ、その名の「ウィロー」とは植物の「柳」のこと。柳宗理が糸から選んだという逸話が残っています。
レッド、グリーンともに鮮やかながらも落着きのある色合いで、ローズウッド・メープルどちらの木目にも調和します。和風やヨーロピアンテイストなど、さまざまな空間にバランス良く映えるカラーリングです。
世界的名作スツールとセットでご使用ください。