
アンティークのリングです。
ブルーサファイアの周囲をダイヤモンドがぐるりと取り巻き
お花をかたどったクラスターデザイン。
リング内側にはイギリス・バーミンガムでゴールドの検査を
受けたことが分かるホールマークがあり、年代を示す刻印は
リングサイズ直しにより消失していますが、19世紀後期から
20世紀初頭製と推定できます。
中央の一石は天然のブルーサファイアです。
濃く鮮やかな青色が目をひきます。
直径四ミリほどと大きく、その色合いも手伝い
存在感はあるものの、どこか軽やかさが感じられるのは、
石本来の個性、カット、そして裏側からも光を取り込む
セッティングの効果もあるでしょう。
周囲を飾る十二石のダイヤモンドには、ローズカットと
シングルカットとを取り交ぜています。
異なるサイズやカットが生み出す複雑な光の反射は
目にも楽しく、その輝きはキラリキラリと、まるで
踊っているかのよう。
ブルーサファイアとダイヤモンド、それぞれの色や輝きの
美しさ、希少性もさることながら、二種を合わせることで
引き出される高貴で洗練された印象は、けして他の石では
表すことのできない魅力です。
長いアンティークジュエリーの歴史を見ても、
最も好まれる組み合わせといえるかもしれません。
地金は18金、ダイヤモンドの周りにも、輝きを増幅させる
白色の金属ではなく、イエローゴールドを使用しています。
台座には王冠風の透かし模様、幅が広めのシャンクには
クロスの彫り。
石周りの小さな爪も程よいアクセントです。
モチーフや装飾の愛らしさと、純度の高いゴールドを
各所に用いるラグジュアリー感のバランスも
大変よくとれています。
年代 1800年代後期~1900年初頭頃
国 イギリス・バーミンガム(ホールマーク有り)
素材 ブルーサファイア ダイヤモンド 18金
サイズ 14号
サイズ直しについてはご注文前にお問合せください。
■状態
詳細は画像をご覧ください。
■発送方法につきまして商品の梱包サイズ等により、下記配送方法から当店にて選択のうえ
お届けいたします。
お客様からのご指定は承れませんのでご了承ください。
■宅配便(ヤマト運輸・ゆうパック)
■スマートレター
■クリックポスト
■レターパックライト
■レターパックプラス
※スマートレター利用の場合、お荷物の追跡サービスがございません
※スマートレター、クリックポスト、レターパック利用の場合、破損等の際
補償がございません
■実店舗のご案内こちらの商品は東京・港区麻布十番の「GALLERY AURA」にて実際に商品をお手にとり、
ご試着いただくことが可能です。
商品保管場所の都合上 店頭にない場合もございますので、ご希望の方は、お電話かメールで
ご確認のうえ、ご来店ください。
■TEL:03-6435-2660(12:00~19:00・火曜定休日)
■mail:y_rhine_stone@ybb.ne.jp
実店舗の情報は
当店ホームページをご覧ください。
イベントや委託販売等も同時に行っておりますため、万一売切れの際は、
ご容赦下さいますようお願いいたします。