【商品説明】
ベニス(帝電気)と言う聞きなれないメーカーで、には滅多に出品されない珍品のラジオです。
昭和30年(1955年)頃からMT管が本格的に製造販売されるようになった昭和33年にベニスから製造・販売されたマジックアイ付き5球(MT管)スパーヘトロダイン ラジオです。
ST菅からMT管に代わる時期もあって、真空管を取り付けるシャーシーの穴はST管用ですが、そこにMT管が取り付けられる特別なソケットを使用して製造されたラジオです。
その一風かわったラジオをこれからも使用できるように整備した上で、AM放送が停波になってもスマートフォンやタブレットからネットラジオを聴取出来るようにワイヤレス(Bluetooth)レシバーを内蔵したラジオになります。
ラジオ受信は、アンテナ線(2m程度)を伸ばして、当地のAM局3局を受信が出来ていますが、受信条件が悪い状態ではスマートフォンなどからネットラジオを再生することで、ノイズが少ない放送を視聴することが出来ます。
ツマミは、左側から” 電源スイッチ&音量調整” ”バンド切換 <PU・BC・SW>” ”チューニング”です。
【商品仕様】
受信帯域 BC(MW) :522KHz ~ 1620KHz
ワイヤレス(Bluetooth)レシーバー機能内蔵
使用真空管 6BE6 6BD6 6AV6 6AR5 5MK9 LED Magic Eye
サイズ W=50cm H=24cm D=21cm(Knob含まず:概略寸法)
【整備内容】
製造されて65年以上経過したラジオですので、今後の長期使用が出来ることを考え全て、配線・抵抗・コンデンサを含めその他の部品を全て取り外し、主要部品は洗浄するなどメンテナンスを施し、抵抗・コンデンサは新品部品を使用して再組立てしました。 その他、電源コード、 ゴムブッシュ、ダイヤル糸、パイロットランプなどは全て取り換えをしています。
尚、ハム音対策を目的に、オリジナル平滑回路に対して出力段に1段、電源回路に1段の平滑回路を追加してハム音を低減しています。
音量調整用のボリュームは、分解をして内部の抵抗体/摺動子の洗浄とメンテナンスをして、ガリ音や接触不良など無く良好に動作しています。
マジックアイは、寿命で黒くなっていましたので、今後の使用を考慮して半延久的に使用できるように「LEDマジックアイ」を寿命のマジックアイを分解してその内部に回路基板を内蔵してあります。
ワイヤレス(Bluetooth)レシーバーモジュールは市販されているものを流用し、真空管入力対応回路、ラジオ/Bluetooth音声の切換、電源回路、ペアリング制御などをモジュールにして、本体内部に取り付けました。(内部写真参照)
有線で外部機器を接続できるように背面に3.5mmステレオジャックを設けてありますので、バンド切換を”PU”にすることで外部機器の音源をこのラジオで視聴することが出来ます。
木製のキャビネットは65年経過しても劣化がほとんどないので、表面の細かい傷などを研磨した後に同色のウレタンニスを塗り重ねて綺麗に仕上げてあります。(深い凹部などは、画像を参照してください)
なお、 整備品と言いましも、経年劣化を含めて写真では再現し難い内容や動作面等で不十分と感じられる部分があるかも知れません。また、オリジナルから、部品交換や、回路変更しておりますので、オリジナルの状態/ 確実なものをお望みの方の入札はお控えください。
【ご注意】
修復作業により当面のご使用には良好な状態で動作いたしますが、主要部品(電源トランス、真空管)は約70年前のものですので、長期間の動作保証、現在の安全基準(PSE)を満足するものではありませんので、自己責任でのご利用をご承諾いただきたくお願いいたします。
【お支払方法】
かんたん決済のみ
落札後、3日以内にお支払いをお願い致します。
落札者の都合により遅れる場合は事前にご連絡を頂ければ、対応致します。
【送付方法】
ゆうパック(おてがる版)にて、発送致します。(送料 落札者負担)
尚、梱包は再生材を使用して梱包サイズは140サイズで発送いたします。
画像をご覧いただきご納得頂いた上で入札をお願い致します。
ワイヤレスレシーバー機能等初期の不具合に関して誠意をもって対応させて頂きます共に、長期使用での不具合が発生した場合でも有償にて対応したしますので、その旨をご連絡を頂けると幸いです。
なお、画像の中のiPotは動作表現用ですので、送付は致しません。