
LIXILのアルミ格子です。
色は、オータムブラウン。
青い保護シートを貼ってます。工事完了後は、すぐに剥がして下さい。
長期に、紫外線に当たるとほぼ固着して、非常にはがれにくくなります。
一応は、縦格子ですが、横格子としても、取付できます。
サイズは、縦格子で、外寸で、W 896 mm ×H 1100mmです。 厚みは、33mmぐらいです。
ブラケットは、4個あります。
フレーム部分なら、どこにでも、固定できます。
ブラケットの出幅は、約45mm~75mmで、調整できます。
ブラケット同士の間隔は、8枚目の画像上段、約900mmですので、この間に、既設のサッシが納まらないと取付できませんので。
つまり、既設のサッシの幅が、90cm以上あると、ブラケットがガラス面にきて、取付できません。上下のフレームに、ブラケットを固定してもいいですが、見栄えが良くないので。
このような格子は、基本、既設のサッシに対して、上下左右均等な位置に取付します。
太さ5mmのボルトのようなビスで、固定です。下穴をあけてから固定した方が、確実です。ビス固定する前に、防水のために、ビスにたっぷりとシリコンを付けて、固定します。
少々、格子が斜めになっていても、ブラケットが、フレーム部分で、自由にスライドできますので、微調整できます。
確実に取付する場合は、とりあえず、上部の2か所のブラケットを固定しまして、そこで、一旦、離れて、全体を見て、OKなら、下部のブラケットを固定すれば、失敗はないかと思います。
あと、7枚目の画像下段、ブラケットの出幅調節ねじを外されないように、『たたきリベット』をしてください。ハンマーでたたき入れます。
未使用品です。
キズ、あります。
9枚目の画像のキズは、補修液で、すこしだけ、目立たないようにしてます。
送料は、着払い(実費)でお願いします。
送料の目安は、
関東エリアで、4500円ぐらい。
関西エリアで、4100円ぐらい。
宮城県で、5000円ぐらい。
福岡県で、4500円ぐらいです。
法人名、もしくは、セイノースーパーエクスプレス(西濃運輸では、ないです。)営業所止の場合は、上記の送料より、2000円ほど、お安くなります。
軽くて、梱包サイズも94cm×111cmぐらいなので、営業所止をおすすめします。
セイノースーパーエクスプレスの営業所は、ネットで調べてください。