香川の漆器 象谷塗(ぞうこくぬり)の銘々皿、5客組、直径約15㎝、黒&赤色
しおり付き、箱入り、保管品
象谷塗りは、木地に漆を塗り重ね、最後に川や池に群生している真菰の粉を撒いて仕上げる技法で、
使い込むほどに「つや」や渋みが出ます。
15㎝の銘々皿、和食の盛り付けや、デザート皿、前菜やおつまみなどを分けるのに便利です。
アクセサリー置きなどのトレイとしてもお使いいただけそうです。
使用感がほとんどなく綺麗です。
1枚だけ裏面に「木製うるし塗り」などのラベル貼付がありますが、他は貼られていません。
写真が全ての現状販売です。
ノークレームノーリターンで落札できる方のみご入札下さい。
ご不明な点はご質問下さい。可能な限りお答え致します。(ストアの為、平日10:00~15:00対応可能です)
●メーカー:香川の漆器 象谷塗
●商品名:銘々皿
●素材:天然木、うるし塗装
●サイズ:約 直径(Φ)150×高(H)20㎜
●重さ:約60g
●発送:宅配便 60サイズ ※沖縄・離島は送料が変更になる場合がございます。
管理番号 25020585
◆重要◆
納品書が必要な方はご連絡下さい。
2024年10月1日より日本郵便の料金が値上がりしています。古い情報が記載されているページもありますがご了承ください。
◆まとめ購入される場合は、送料が変わりますので、ご質問ください。都度、回答いたします。
購入後は、送料をご連絡いたしますので、それまでご入金手続されないようお願いいたします。
沖縄または離島への発送の場合、宅配便の種類の変更または、別途送料がかかる場合がございます。
◆落札された方は2日以内に手続をお願い致します。入札者が複数の場合、落札者が次の方に繰り上がる場合がございます。
その場合は3日目以降に案内が届きますので、ご了承下さい。
◆詐欺サイトに注意◆
当ストアの画像を無断使用した販売サイトがあります。当ストアとは無関係になりますので、ご注意ください。