
自宅保管の品です。大変美品ですが、古いもので経年変化はございます。ご理解頂ける方にご入札をお願い申し上げます。
10万部突破のヒット作「28歳からのリアル」の改訂版!
数値・統計・固有名などを最新化し、新しい法律・制度にのっとった内容。
まさに今のリアルに肉薄すべく大幅なリニューアルを施しました。
仕事ができて、いい女もそばにいて、お金もあるし、心身とも健康で、そんな30代をおくるために。
著者について
20~40代の男女、11名の構成員からなる「人生設計」を考える会。
仕事にしろ、結婚にしろ、住まいにしろ、ありとあらゆるライフスタイルが変化しつつある中、「ふつうの幸せ」を手に入れるためのちょっとした知恵とコツとは何か?ということを日夜、調査・研究・報告し続けている。
みじめな中年にならないためにやっておくべきこと、全部!仕事、転職、お金、結婚、住宅、健康、老後。このままでいいのか!?
目次
第1章 仕事 CAREER
第2章 結婚 MARRIAGE
第3章 お金 MONEY
第4章 住まい HOUSE
第5章 健康 HEALTH
第6章 親 PARENTS
第7章 常識 MANNERS
レビューより
28歳、迷う人が多い年齢ではないでしょうか。
「ずっとこのままこの会社にいた方がいいのかな?」
「もうそろそろ結婚して落ち着いたほうがいいのかも?」
「若い頃のようにオールで飲み会もできなくなったな。」
「35年で住宅ローン組むなら持家も考えないとな」
「貯金全然してないけど、もう30代が見えてきたし・・・」
このような悩みを抱えている人は、
ある程度の助けが得られる本ではあります。
本書は、就職して約10年が経ち、『補助輪』をつけた大人である20代から本当の意味での大人として扱われる30代を前にして、
1.今の自分の立ち位置
2.大人としてどこを目指して離陸するのか、その10年後、20年後の目的地
3.現在地から目的地へ辿り着くための道探し
…を考えようとするものです。
一読してみての印象は、よくありがちな「マニュアル本」ではないですし、特定の価値観にミスリードしようとするものでもないようでした。昭和の時代では、会社の先輩や上司、そして自分の父母が酒を交わしながら教えてくれていた「将来への備え」を、人間関係が希薄となった現代において、若者に気づかせてくれる本なのかなと思っています。