大変珍しいギターピックアップ製作用のコイル巻き機です。滅多に出てこない機械だと思いますのでお探しの方・必要な方どうぞ。
残りの1台にくなりましたので早い者勝ち!!
本マシンの写真は5枚目までがそうです。最後の2枚は参考写真です。
ピックアップの取り付け方法は写真内をご覧下さい。*ピックアップのボビンが平面の場合は両面テープで取り付け。マグネットが飛び出している場合は下駄を履かせてセンター穴に2.6mmのネジで固定。ネジは別途入手下さい。ホームセンター等で20mmから25mmぐらいの長さが良いです。
ギターピックアップ専用に取り付け面など加工してあります。
**使用方法としては下記を参考にしていただければと思います。**
フェンダーのようなボビン中央に穴が空いている物は、2.6mmのネジで動かない程度に締め付けて(マグネットが飛び出している場合は下駄(写真参照)を2枚入れて巻くと良いと思います。*ネジ穴はアクリルにネジきりしてありますのでねじ山が潰れない程度に注意して御使い下さい。
慣れるまでは、回転速度一番遅い所から始めれば良いです。ペダルもスピコントロール(ミシンと同じ)です。
ネジは付属していませんのでホームセンターなどで2.6mmの長い物を入手下さい。
* 取り付けする時、あまりネジを強く締めすぎるとボビンが変形したり・凹みますので強さ加減が必要です。回転に負けない程度の締め方が良いです。
又、平面のボビンでしたら両面テープで取り付けてと思います。*修理でのボビンの場合、ロウが付いている場合は両面テープ付きませんので、ロウを綺麗に取ってから貼り付けて下さい。それでも心配な場合はネジ穴が空いていますので、ネジで固定して下さい。*両面テープで取り付けしていたボビンを剥がす時は、スクレーパー(ヘラ)を使って剥がす。
回転もボビンが吹き飛ばない程度の回転力で。
動作はOKで左側の回転SWが回転速さ切り替えでペダルがON/OFF(スピード可変)です。
本体上の回転計(9999)で巻き数を設定します。設定数に到達すると自動で止まります。*まれに止まらない場合も想定されます。この場合は数字を見ていてペダルで止めます。
9999ですので12、000の場合はいったん止まったら、そこから再度2000に設定して巻けばOKです。
ダイヤル設定方法は、蓋を置けて左のレバーを奥(ダイヤルがフリー)に押したままでダイヤルがフリーになりますので紐の付いた小さなプラスチックの先端でダイヤルの横に付いている白い駒(ストッパー)を押すとずらせますので回転数を決めます。設定した数字で自動ストップしますので安心です。この時、すべてのメモリーダイヤルがフリーで指で簡単に回転出来ます。各ダイヤルを指で固定して白いストッパーを押して任意の数字に設定する。
全てのダイヤルを0にするには、レバーを一番奥に押せば全て数字が0になります。
簡単ですが使用方法ですので参考にして下さい。
初めて巻く方は失敗があると思いますが、慣れれば簡単に使えますので良いと思います。
一番難しいのは、右手でコイルを持つ力と回転の速さなどが難しいと思います。コイルは軍手で持つと以外にやり易いです。
回転は遅い物から練習して綺麗に巻くコツをつかめば良いです。
設定回転数でストップしない場合も想定されますので、その場合は目視でペダルで止めて下さい。
アナログマシンで古いですのでデジタルのような明確な物ではありません。1000で設定して1015ぐらいで止まることも御座います。
ご了承下さい。
色々とTESTをして把握した事明記させて頂きました。
参考程度にして頂ければ幸いです。
*マシンの電装部は昔からモーターやペダル、現在も同じでミシン用の物を使っています。壊れた場合にも安易に手に入ると思いますので安心です。モーターシャフト径が合えばですが。
写真内のピックアップやネジは付属しません。参考までに取り付けてみました。
動作品ですが、機械物で古いですので現状販売です。
________________________________
当方の出品の品は新品・中古品に限らず全て現状販売(ノークレーム・ノーリターン)になりますのでご了承下さい。入札時の制限は著しく評価の悪い方・暴力的定評報告・連絡の遅い方・支払いの遅い方等は当方の判断により取り消し等行ないます。自動で悪い評価が落札者に付きますのでご注意下さい。普通にお取引して頂いているお客様にはこの限りでは御座いませんので宜しくお願い致します。
お支払いは簡単決済です。
発送はユウパックかヤマト運輸どちらかでの着払いです。*曜日や郵便局受付時間外等などはヤマトになる事が多いです。
出来るだけ敏速にてお付き合いさせて頂きますので宜しくお願い致します。