単行本 働くことがイヤな人のための本 仕事とは何だろうか 中島 義道 (「仕事」って何なんだろう?) 1081
そもそも「仕事」って何なんだろう?
本書は、仕事を見つけるための本ではない。ただ、仕事をするということが生きている上でどのような役割を果たしているのか。仕事に何を見いだしたらいいのか。それをこんこんと説いているのだ。仕事に生きがいを見いだせない20代から40代の4人と著者との架空の対談という形式を取って、それぞれの悩みや迷い、そして著者の言いたいことが7章立てでつづられている。
「戦う哲学者」として、何事にもずばずば切り込んでいく論調で知られる著者だが、本書の語り口はなだらか。「働きたくない」と37歳まで定職についていなかった自身の体験も踏まえ、それぞれの人物の「何をしたいかわからない」から「才能に自信がない」、「仕事におもしろみがない」といった問いかけのひとつひとつに丁寧にわかりやすく回答している。哲学者ならではの思想や思考の展開が、染みるように伝わってくる。
難を言うなら、著者自身の話も多く含まれるため、過去の著作や著者が開講している哲学の道場「無用塾」などの話も大きめに取り扱われており、鼻につく感がないでもない。だが、「はじめに」で著者も述べている。
「彼らとの談話は一種のモノローグのようなものであり、こうしたモノローグを通じて、私は私の分身にきわめて近い人々にメッセージを送りたいだけである」
著者自身が「仕事とはなんぞや」とぐるぐるした記録をすっきりまとめたもの。そう考えれば、共感できる部分もあるだろうし、読むだけで悩みも軽くなるかもしれない。(佐々木 陸)
メディア掲載レビューほか
働くことがイヤな人のための本 仕事とは何だろうか
大学教授で、哲学を学ぶ私塾「無用塾」を主宰する著者が「人はなぜ働かなくてはならないのか」というテーマについて書き下ろした。「引きこもり」をしている20~50代の架空の教え子に語りかける手法で、働くことの意味を説く。
人生においては、いくら努力しても他人の評価を得られるとは限らない。運や才能にはやはり個人差がある。その理不尽さに多くの人は悩む。しかし、著者は、一人閉じこもってしまうのではなく、実際に仕事をし、体ごと動かすことこそが自分の存在の意味を知る方法だと主張する。
■中古本
★状態の良い本でも、あくまでも古本ですので神経質な方、新本を望む方は入札をご遠慮下さい★
★特に気になされるであろうと思われる変色、折れ、帯の有無等は写真で分かるように複数枚UPしますのでそちらで判断お願いします。★
●●【評価については不要の方もおりますので、評価をいただいた方のみに評価返答を致します】●●
・出品タイトルの最後の数字は商品管理番号です。