
ダイソンのドライヤー修理の出品です。
断線修理の出品価格です。
電源が入らない。
接触が悪く止まることがある。
コードに熱を持つ。
断線修理をした場合は10cmほどコードが短くなります。
写真2のようにコードの間に箱がついてるタイプの断線修理は6000円になります。箱がついてるものはコードを交換するにはコードとACプラグの交換で2500円です。
分解時に箱部分が割れる可能性があり割れた場合はパテで補修し黒色で塗装します。綺麗には直りますがグレー色の物は色違いになります。
端子の交換、端子の絶縁保護、ハンダ修理、分解時にフィルターの清掃などさせていただきます。
代金お支払い後にドライヤー本体を元払いで送っていただき修理後に元払いで送らせていただきます。動作確認後に受け取り連絡をお願いします。
こちらに送る片道の送料のみご負担をお願いします。
出品価格は修理後にお送りする送料込みの金額です。
こちらは断線修理の出品です。
それ以外の修理は別料金になります。
写真3と4のコードに交換
薄いグレーのコード2000円
黒のコード2500円
ダイソンの純正コードは断線しやすいです。
交換すれば断線はしにくくなります。
コードの長さは2mです。
交換希望の方は落札後にお知らせください。
コードの交換は写真1のタイプのコンセントのみ可能です。
写真2のようにコード間に箱がついてるものは交換するとコンセントプラグを市販のものに交換しないといけないため見た目が悪くなります。
コード交換後の写真を確認用に載せてますのでご確認下さい。
写真4枚目と5枚目が箱無しタイプのコード交換後です。
写真6枚目と7枚目がコード間に箱がついてるタイプのコード交換後です。箱がついてるタイプはコンセント差し込みプラグも市販の物に交換します。
落札前に質問より型式と症状をお知らせください。
こちらに届いて最短で当日に修理しお送りします。箱つきタイプの物はパテ乾燥と塗料乾燥に2日ほどかかります。他の電化製品の修理もしてるため修理品が多い場合は多少の遅れはご了承ください。