商品の説明
茶道具 琉球風炉 唐銅 霰釜添え 畠春斎 一ノ瀬宗也 共箱入り
琉球風炉
・作者は釜師の畠春斎さんと風炉師の一ノ瀬宗也さんの箱書きがあります。
・材質は唐銅だと思います。(詳細は不明です)
・釜は霰紋で、霰の具合も春斎さんらしく風炉も一ノ瀬宗辰さんの息子さんの一ノ瀬宗也さんですので、風炉の艶の具合などとても味があります。
・素焼きの皿が2枚付属してますが、何に使用するのか分かりません(写真参照)
・サイズは、風炉の直径が31cm、高さが32cm(蓋を閉めた状態の高さ:約35cm)釜の口径が約10cmで付属品は共箱です。あくまで個人計測なので多少の誤差はあります。
・箱のふた左上に少しひび割れがあります。(写真参照)
・釜鐶 釜環 釜カンが2個付いています。(写真参照)
・祖母が大事に使用していましたので傷などは見受けられませんが、窯の内部に3か所つぎあてたような金属が見受けられますが、購入時からあったものなので問題ないと思われます。(写真参照)
・購入当時の段ボール箱で発送いたします。
当方、詳しい知識がないため、以上のような説明しかできません。
※詳しくは写真を参考にしてください。
●上記内容をご理解の上ノークレーム、ノーリターン、ノーキャンセルで入札願います。
●外観その他等で過度に神経質な方は入札をご遠慮願います。
●送料及び振込み手数料は落札者様にてご負担願います。