古本 AM.no.1290 新説阿頼耶識縁起 無能唱元 竹井出版 1981年
津軽のことば 全巻 まとめ売り 鳴海助一 古書 日本図書館協会選定図書 昭和 青
千屋代城のとうや行事調査報告書 倉嶋神社の宮座
南九州の年中行事記録 夏祭りと十五夜行事
日本寺千五百羅漢調査報告書 鋸山日本遺産「候補地域」活用推進協議会
■書籍・【新説・明治維新】〜誰も言わない明治維新の真実〜ダイレクト出版・西鋭夫
■書籍・【太平洋戦争の大嘘】 〜47年間隠され続けた元米大統領の告発〜ダ
■書籍・【反日メディアの正体】「日本の戦争」は、今も続いている。〜GHQ洗脳装置
■書籍・【興亜の大業】〜GHQにとって不都合だった大東亜構想の真実〜経営科学出版
総覧 縄文土器 -小林達雄先生古希記念企画-
◎江戸から東京へ 明治の東京 古地図で見る黎明期の東京 人文社 古地図ライブラリ
◎現状比較 地図と写真で見る 幕末明治の江戸城 平井聖:監修 浅野伸子解説 学研
古代中国の民俗と日本 「春秋左氏伝」に見る民俗資料から 江頭廣 著 雄山閣出版
k4■江戸の巷説 龍居松之助 国史講習会/大正6年発行
【3冊セット】長編小説 八ヶ岳 第一部 目覚める魂/第二部 風雪の日々/第三部
ad4■日本の雪 高橋喜平/昭和49年1刷
u1■京そだち 田村喜子/新潮社/1975年発行
【除籍本】日本の食生活全集 29 聞き書 奈良の食事 日本の食生活全集奈良編集委
u5■方法の革命=感性の解放―徳川の平和の弁証法 いいだもも/1990年初版
k2■生活文化史No27/人体寸法で復元する銅鐸絵画の建物、高松塚壁画に見る古代