古本 AM.no.1294 悪魔を出し抜け! ナポレオン・ヒル 田中孝顕 きこ書
古本 AM.no.1290 新説阿頼耶識縁起 無能唱元 竹井出版 1981年
津軽のことば 全巻 まとめ売り 鳴海助一 古書 日本図書館協会選定図書 昭和 青
【250706-6】川島恂二 著 「関東平野の隠れキリシタン」直筆サイン入り 平
日本寺千五百羅漢調査報告書 鋸山日本遺産「候補地域」活用推進協議会
総覧 縄文土器 -小林達雄先生古希記念企画-
m1/石黒孝次郎著【古く美しきもの 石黒夫妻コレクション 第2部/昭和62年・求
L1【風俗画大成5-目でみる 徳川時代初期/菊池契月編/国書刊行会・昭和61年】
L1【風俗画大成7-目でみる 徳川時代後期/平福百穂編/国書刊行会・昭和61年】
図録本願い占いおまじない写真解説民間信仰祭具呪具疱瘡神大人形藁人形護符供養呪符魔
ランティエ 2006.7 特集 父と子
☆☆☆浮嶋情話集 村本山雨楼著(村本喜代作) 私家版500部限定 政教社 函難有
宮畑巳年生『近江の祭と民俗』ナカニシヤ出版 天地小口にシミ、函に褪色あり、並品で
チベット聖地の路地裏 八年のラサ滞在記/村上大輔(著者)
ケルト文化事典/ジャンマルカル(著者),金光仁三郎(訳者),渡邉浩司(訳者)
d12/季刊「考古学」第59号【特集:宗教を考古学する-信仰をめぐる新たな模索/
図像観光 近代西洋版画を読む/荒俣宏(著者)
歴史のなかの米と肉
道具の足跡 生活工芸の地図をひろげて/瀬戸内生活工芸祭実行委員会【編】
☆禮法要項解説 禮法研究会著 皇国青年教育協会