
◆◆◆木曽路・御嶽 旧中山道の宿場 御嶽とその周辺◆◆◆
(発行年月日)2002年7月1日
(発行所)山岳観光社
(定価) 1500円
(ページ数) 86ページ
(目次)簡単に記載致します。ご参考になさって下さい。
○妻籠宿の家並み
○新雪の木曽路御嶽山
○水の流れが造る渓谷美 ほか
●馬籠
○水車の回る坂道
○石畳の続く馬籠の道と家並み
○藤村記念堂
○大黒屋
○永昌寺
○馬籠宿車坂と枡形
○木曽の味、そば ほか
●中山道を歩く
○桜の花咲く一石栃地蔵堂 ほか
●妻籠
○昔ながらのたたずまいを見せる妻籠宿
○妻籠の枡形
○文化文政風俗絵巻之行列
○脇本陣奥谷 ほか
●妻籠の風物
○妻籠で昔ながらなのは民家だけではない。郵便局も、そして郵便配達の姿もご覧のとおり
○復元された妻籠宿本陣
○木曽名物ひのき笠
○五平餅はそばと並ぶ郷土の味
○城山から南木曽方面の展望
○三留野の等覚寺
○柿其渓谷
○豪快な田立ノ滝 ほか
●木曽の祭り
●木曽の工芸・民芸品
●須原
○木曽川と中央アルプス連峰 ほか
●上松
○赤沢自然休養林
○寝覚ノ床 ほか
●木曽福島
○木曽福島の町角
○福島関所資料館
○山村代官屋敷
○興禅寺の石庭 ほか
●宮ノ越
○昔の徳音寺
○徳音寺には木曽義仲の色彩木像が安置
○新雪の木曽駒ヶ岳遠望 ほか
●御嶽
○御嶽ロープウェイと御嶽
○田ノ原から見る御嶽山頂
○青い水をたたえる二ノ池
○噴煙を上げる地獄谷 ほか
●信仰の山、御嶽
○賽の河原に祈る信者たち
○御嶽神社
○開田高原
○開田高原の手打ちそば
○木曽馬の親子 ほか
●霊山の恵み
○新緑の西野川と残雪の御嶽 ほか
●薮原
○木曽川の清流
○鳥井峠への道 ほか
●奈良井
○奈良井宿の水場
○宿場町 奈良井の家並み ほか
○木曽の大橋
●平沢
○贄川関所
●木曽の味覚
●木曽の温泉
○木曽谷に沿う街道と深い山並み
・木曽路 御嶽とその周辺
・木曽路 御嶽 地図
○中山道と木曽十一宿
○木曽の主な祭りと行事
○御嶽登山と信仰
○木曽の味覚
・・・他
−−−−−−−−−−−−−−
○25年近く前の古い本になります。年数の割には良い状態に見えます。経年の劣化等はあるかと思われます。ご了承下さい。
−−−−−−−−−−−−−−
●ゆうパケットでの発送ご希望時は送料無料とさせて頂きます。ゆうパケットには補償がございません。ご了解下さい。
−−−−−−−−−−−−−−
(ご連絡)
・中古品については傷・汚れ・擦れ等が見られます。全てを調べていない為、書き込み等がある場合がございます。新品での出品についても表紙の擦れや、袋入りの場合は外袋の擦れ・傷等がございます。ご了承を頂いた上でのご入札をお願い致します。
・当方よりご連絡後二日以内でのご返信をお願い致します。難しい方や新規の方は入札をご遠慮頂きます様にお願い致します。
・ガイドラインに違反する直接のお取引きや値下げ交渉・即決でないオークションへのご質問へは返答を控えさせて頂きます。
・できる限り同梱発送対応や一週間程度のお取り置き等努力致します。
・送料を抑える為、簡易包装に努めます。
・他にも多数出品致しております。よろしければご覧下さい。
・急用等の場合は自己紹介覧に記載しております。自己紹介覧の御一読をお願い致します。