本、オークションご覧いただきありがとうございます。
厚さに制限があります。水濡れ対策はいたしますが梱包材は省かせていただきます。送料については梱包形態・地域により差異が生じる場合があります。
問い合わせ番号が確実に付与される方法で発送はさせていただき、
送料まで含めた金額で落札をご了解ください。
発送:レターパックまたはゆうパケット限定 370円
序 (山下重民)
五本骨扇三百の侯伯を抑え、三葉葵の金紋六十
余の邦国に輝きし徳川幕府の盛時、御膝元と呼ばれ
大江戸は、今は都鳥の名に副う九重の雲深き東京
となりしより、武士も町人も一列一体、和光同塵の
徳に浴し、三十余年の間に新陳交代し、その風俗も
随って移り換わり、八百八街の中に生まれし老人の
外は、江戸の旧事を知るもの稀になりぬ。あわれそ
の歴史は漸次御堀と共に埋もれむとす。ここに蘆廼
葉散人と名乗れる老人あり。名は渡江の達磨に因縁
あれども、実は水道の水にて産湯をつかいし江戸ッ
児の一人にて、面壁九年のそれならで、六十余年来
当地に居住し、むかしの事は悉く知り抜きたり。さ
ればその風俗を記して、大いに江戸ッ児風を吹かせ、
案の前に坐禅しつつ、躍起となりて筆をと
り、江戸口調の文をもって江戸純粋の歳事をばあり
のままにかきちらし、柳は緑花は紅の真情を写し、
且つ自家独得の画を加え、明らかに江戸ッ児の手腕
を現わしたり。その文法に合うや合わざるや、価格
に適うや適わざるや、素より問う所にあらず。散人
はむかし庭訓往来消息往来を習いしこととて、直ち
に絵本風俗往来と題したるこそ面白けれ。試みにこ
れを一閲すれば、幕府盛時の風俗目に見るが如し。
東都歳事記の作者も跳足にて逃げざるを得ず。達磨
嘗て梁の武帝に対して無功徳といえり。
たこ
正月(三) 若水 (1) 正月元旦初日の出(笑)
屠蘇を汲み雑煮を祝う (一) 将軍家吉例門松御
飾り(七) 辻店の紙鳶売 (10) 男子の紙鳶遊び
女子の羽根遊び (二) 大凧遊び (三) 凧の卸屋
(二) 初風呂 (二) 湯屋の二階 (二) 魚がしの
初売(二) 職人仕事始め (三) 初荷 (三) 町家
三月
礼(三)年始の受け (三) 乗馬初め(三)
ひでぞめ
新吉原の弾きぞめ (三) 江戸町火消出初(三)
加賀鳶の初出() 太神楽 (三) 鳥追 (笑) 獅
子舞() 万歳() こはだのすし(笑)宝船
やくばらい
() 寺院の春宵 ) 厄払 (四) 暦売 (四)
かきぞめ
猿舞(四) 結 (四) 手習師匠の吉書(器)御
殿の幼女子正月の遊び(空) 屋敷の御物見(空)
はつうもう
歌牌遊び(空) 初卯詣(笑) 七種(咒) 鏡餅
(十四日年越 (四) 藪入 (0) 大師
河原の初詣(五) 餅網売 (吾) 扇箱買 (吾)太鼓
売()自身番屋 () 梅見 (吾) 梅林(五)
二月 () 日比谷稲荷初午祭 (英) 市中の初午
祭() 武家邸内の初午(呉) 彼岸() 涅槃
会) 十軒店雛人形市 (亮) 雛祭御道具(六一)
豊島屋の白酒(空)
三月 (空) 上巳節句前の売物並びに節句使(六)
*ご注意
①本オークションの落札については入金方法など取引上の記載内容に従うと
判断させていただきます。
②入金は落札当日、金融機関の休日を含み5日でお願いいたします。
③ノークレームノーリターンでお願いいたします。
製品は中古で入手しており、新品の状態はわかりかねます。
当方は、専門家ではありませんので画像から状況はご判断ください。
気づき事項はできるだけ文面にさせていただきます。
不明点は質問いただくか、神経質な方は入札をお控えください。
④通信はすべて取引ナビでお願いいたします。
⑤支払方法:yahooかんたん決済
⑥落札日を含む5日間なんら連絡いただけない場合はキャンセルとさせていただきます。
気持ちの良いスムーズなお取引きができます様ご理解ご協力をお願い申し上げます。