麗しのコインの世界へようこそ!
安心してお取り引きいただけるよう迅速・丁寧・誠実な対応を心掛けています。
じっくりと貴方の"推しコイン"を探していただければ幸いです。
【コインのご紹介】
タイ国民から絶大な人気を誇るシリキット王妃(現王太后)
そのシリキット王妃の生誕36周年を記念して、1968年に単年発行された300バーツ金貨です。
若かりし王妃の慈愛に満ちた横顔は、発行から50年以上の歳月をへて変わらぬ輝きをはなち続けています。
【コインの仕様と鑑定情報】
【発 行 国】 タイ王国
【発 行 年】 1968年(仏歴2511年)
【額 面】 300バーツ
【材 質】 金(品位.900)
【直 径】 21mm
【重 量】 7.5g
【鑑定機関】 NGC社
【鑑定番号】 6342583-004
【グレード】 MS67
【シリキット王妃について】
シリキット(1932年8月12日-)
タイの前国王ラーマ9世(プミポン前国王)の王妃であり、現国王ラーマ10世の母后。
王妃としての在位は、1950年から2016年でした。
シリキット王妃は前国王と共に国民から絶大な人気と信頼をよせられ、誕生日の8月12日はタイの「母の日」となっています。
このタイの「母の日」は祝日であり、街中にシリキット王妃の紋章のえがかれた水色の旗や肖像写真などがかざられるそうです。
水色というのは、金曜日生まれのシリキット王妃を象徴する色で、タイでは曜日ごとにラッキーカラーがきまっているのだとか。
そして、本コインの裏面にえがかれている紋章こそが、その旗にもえがかれているシリキット王妃をあらわす紋章ということです。
また王妃と日本との関係も深いもので、1963年には前国王と共に日本を公式訪問され、
2011年の東日本大震災には、前国王とともに多額の寄付を寄せられてもいるのです。
【コレクションの楽しみ】
本コインはシリキット王妃の生誕36周年を記念して単年だけ発行された金貨です。
この300バーツの他にも、150バーツ、600バーツの額面違いが発行されました。
より大きな王妃の肖像を鑑賞するのであれば600バーツがよいのですが、価格もそれなりにお高くなります。
この300バーツは大きさ、価格ともにコレクションしやすいのではないでしょうか。
タイでは、この生誕36周年記念コイン以外にもシリキット王妃肖像のコインが各種発行されていますが、何といってもこの36周年記念金貨が抜群の人気をえています。
王妃や女王のコインはヨーロッパ主流のなか、親しみやすいアジアの名貨にも目をむけてみたいものです。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【返品可能です】
信頼性の高い鑑定機関NGC社とPCGS社の鑑定済みコインを扱っています。
ご購入後の商品に不備やお気に召さない点があれば返品・返金対応いたします。
【入札前にご確認ください】
コインの入っているスラブケースに大きな傷や欠けなど破損がある場合は明記します。
細かな傷などは記載していませんので、スラブの状態が気になる方はご質問ください。
また、コインのカテゴリではかんたん決済のお支払いにクレジットカードが使えません。
大変ご不便をおかけしますが、のルールですのでご理解の上で入札ください。
【送料無料です】
落札後に「一般書留」か「おてがる配送ゆうパック」のどちらかお選びください。
どちらを選ばれても出品者負担の送料無料で発送します。
「一般書留」
匿名ではなくお互いの住所氏名を公開してのお取り引きになります。
落札金額に応じた補償をつけて発送します。追跡あり、対面配達。
「おてがる配送ゆうパック」
お互いの住所氏名を非公開にした匿名でのお取り引きになります。
【その他の出品も是非ご覧ください】
いち早く新規出品をお知らせできるよう、ぜひフォローしてお楽しみください。