① 商品説明です 必ず読んだ上で入札をお願いいたします
●昭和46年式 ベレット1800GTに搭載されていた G180型の初期型エンジンです
初期型はベレット1600GT-Rと同じ アルミ製のフイン付きオイルパンが標準で付いている(画像 9参照)
非常に希少なエンジンです。
普通の鉄製オイルパン仕様の 1800GT には アッシーでの載せ替えは出来ますが アルミ製オイルパンの
装着は出来ません。
このエンジンは 今から 約56年前に製造された物ですが 約 40年位前から 予備部品として エンジン、
ミッションAssyで 当社が大事に保管してきた物です。
オークション出品に当たり タペットカバーと カムチエンカバーを外して 内部を確認したのですが
(画像 1、2参照) 大変綺麗でした。
プラグを抜いた状態で クランク先端の大型ボールトをボックスレンチで手で回すと 滑らかに回い
プラグを装着してからの クランクは 圧縮の反動が大きく 重く感じたので 正常に動いていると
私は思いましたが 分かるのはそこまでです
約40年前に エンジン/ミッションを車体から降ろすまでは 普通に動いていた 車輛でしたが、、、
部品庫で 大事に保管していたとは故 40年間 稼働してない 数百点の部品の集合体で出来ているエンジンAssyが
今 どうなっているか?は 誰にも分かりません。 神のみぞ知る! ことろなのです。
出品物は 『現状渡し、保証無し、ノークレームを守れる方のみ』入札をしてください。
不明点が有りましたら 質問欄から お問合せ下さい。
それでも 心配な方は 現物確認に来てください いつでも 手に取って見ることが出来ます。
インレットマニ/エキゾーストマニ/ダイナモは 過去 当社が 部品取りで 使用して 現在は欠品中です。
② 重量は 風袋込み約150キロの 大型荷物と成りますので 基本的には会社関係には配達できますが
個人の場合は 最寄りの営業所止めになりますので 御了承ください。
● 大型荷物の場合は 福山通運を予定していますが、梱包後の大きさや/配送先住所等により 運送会社が
変わる事が有りますので御了承下さい その場合は 荷物発送時に運送会社名を改めてお知らせします。
● 配達可能は法人様で 荷物の受取人が常時居る会社に限ります。定休日が有れば 事前にお知らせください。
● 荷物が 150キロ有るので ホークリフトなどが有る所に限ります。
● 法人様の場合は会社の 住所、社名、電話番号をお知らせください。又は受取人の携帯番号でも構いません。
● 個人様の荷物は 最寄りの営業所止と成りますので 営業所まで荷物を速やかに受け取りに行ってください。
運送屋がリフトで積み込みを手伝ってくれます。
● 個人様で荷物の送り先を 勤務先や 修理工場などに 送ることも出来ますが その時は送り先の
住所 社名 と お客様(購入者)の氏名と携帯番号をお知らせください。
● 個人様の営業所止めの場合 お客様(受取人)の携帯番号を運送会社に知らさなければ 荷物の引き受けを
してくれませんので 落札後は必ず 取引ナビに 受取人の携帯電話番号を至急お知らせください。
● 運賃は全国一律と成っていますが 沖縄県と北海道と離島は特別料金になりますので入札前に お問合せ下さい。
③ 上記①の商品説明は 経年などを考慮した上で 私個人の感想を率直に述べたものですが。
世の中の全ての人と私が 100%同感!と言う事はあり得ませんので そのつもりで自己判断をしてください。
疑問点などが有りましたら 入札前に質問欄からお問合せをしてください。
④ 出品物は中古品の為に 新品同様の完品!ではございませんので そのつもりで画像をよく見てください。
画像で分からない所が有れば 入札前に質問欄から お問合せをして下さい。
⑤ 上記③~④でも 納得が出来ない人は 後は現物確認をするしか 残された方法は有りませんので
是非 こちら迄 見に来てください、手に取って思う存分見ることが出来ます。
⑥ 落札後に『説明が無かった、画像で分からなかった』等と些細な事にクレームを付け 返品!をちらつかせながら
値引要求をしてくる人が 稀に居ます。その様な人は 大変迷惑なので 絶対入札をしないでください。
⑦ 中古品に対して『完品!をお求めの人と 神経質!な人は』トラブル未然防止の為に 入札をお控えください。
⑧ 出品物は全て『ノークレーム/ノーリターン』が当社の販売条件です 以上の①~⑧まで全てを了解して頂けた
人のみ 入札をお願いします。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
⑨ 宅配の配達時間や 運送会社の問い合わせ番号や 領収書などが必要な人は 取引ナビにその旨を
書いておいてください。
評価は入れないでくださいと 言う人が2~3割位居ますので先ずは そちらから評価を入れてください
その場合は 評価 必要と判断をして こちらからも評価を入れらしていただきます。