
やさしい法律相談
池田大作 著
鳳書院、1999年2刷
●内容
法律、正しい知識が、人生の闘いを守ってくれます。
法律を自分の生活と権利を守る武器にできる力を民衆自身が持つことです。
そんな願いから私が聞き手になって、若い弁護士の方々にいろいろ質問してみました。(はじめに、より)
●目次より
はじめに
法は“民衆を悪から守る”鎧
Q 増える法律がらみの悩み
日常生活のあれこれ
Q 壁にペンキなどで落書きされた
Q 訪問販売の買い物に後悔
Q 電話で勧誘され資格講座に入った。やめたいのだが。
Q 妻が買った洋服、夫に支払う義務はある?
Q 近所の騒音で困っている
Q 酒の席でケンカ。大目に見てもらえる?
Q 20歳になると法律的な変化は?
Q 弁護士に相談したいが?
交通事故
Q 事故にあったがケガはない。どうする?
Q 車を貸した友人が人身事故を。私にも責任がある?
Q 通勤途中で交通事故に。労災になる?
プライバシー
Q ダイレクトメールが次々と。なんで住所を知ってるの?
Q 自分の写真が、広告のチラシに勝手に使われた
税金・年金
Q サラリーマンも税金が戻ってきますか?
Q 年金を「もらい忘れている」人は?
お金の貸し借り
Q 借金の連帯保証人になると?
Q お金を貸したが契約書がない。取り戻せる?
Q クレジット・サラ金、借金で首が回らない
Q 住宅ローンが返済できない
離婚
Q 養育費を前夫が払わない。いい方法は?
Q 養育費だけでは足りない。どうすれば?
Q 子どもに会わせないなら養育費は払わない
Q 専業主婦の「財産分与」はどれくらい?
Q 家や車は“夫の名義”だけど?
Q 相手の浮気で離婚。慰謝料は?
住宅
Q 借りた家から出てほしい、と言われた
Q 「家賃の値上げ」に納得できない
Q 借りた家は雨もりがします。大家が直そうとしませんが?
Q 住人が家賃を払わない。どうすればいい?
Q 建売住宅に入居したら雨もりがする
Q 注文住宅を建てたら家が傾いていた
相続
Q 父が借金を残して他界。家族が支払う?
Q 夫亡きあと義父を介護。“嫁”の私も義父の相続人になれる?
Q 生前の贈与分は、どう計算?
Q 最愛の妻に全財産を遺したいが?
Q 遺言に自分の相続分が書いてない!
Q 「介護」を条件に全財産を与えたい
Q “贈る”と遺言された預金を使ってしまった
信教の自由
Q “どんな葬儀にするか”誰が決める?
Q 神社の祭りに寄付を求められたが?
働く人の権利
Q パート先が閉店。“失業保険”は?
Q 就職・昇進の面で女性が差別されている
Q 給与に男女格差があるのだが?
Q リストラでパートに「しわ寄せ」が
Q 会社が倒産。債権者がいっぱいいるが?
Q 仕事中の事故は、会社に過失がなくても労災になる?
日本人の法意識
Q 天災で被害。個人への補償はある?
Q 裁判に勝った。弁護士費用は相手持ち?
巻末資料
法律関係で困った時の相談窓口
クーリング・オフの方法
ローン控除の特例
書式の例
全国消費生活センター一覧
全国都道府県の弁護士会一覧
弁護士報酬基準一覧表
公証人手数料
ほか
●状態
全体的に良好な状態です。
帯に一部色あせあり。