
(簡易動作確認済)
Canon キヤノン カラーイメージ スキャナ CanoScan 5400F
フラッドベッド
たまたま手元にあったWindowsXP環境でスキャンできることを確認しました。
スキャン後の画面写真にモアレ模様が見えるのは、モニタの画面を直接撮影したためです。また表示のアスペクト比についてもモニタの解像度に依存するものです。
本製品はWindowsVistaまでサポートしておりますが、後述のようにWindows11でも動作させたという強者がいるようです
当方でもトライしましたが、デバイスマネージャーでスキャナーを認識するところまではできましたが、スキャンについてはうまくいきませんでした
Windows11で動作させられる可能性もありますが、当方で検証できていないので免責とします
チャレンジ精神旺盛な方はぜひお試しください
スキャナベッド部分は概ね綺麗かと思いますが、背面部やケーブル・ACアダプタに使用感あります。
出品物は
本体
USBケーブル
ACアダプタ
のみです。他の付属物はありません。写真に写っているものが全てです。
マニュアルやドライバ類はキヤノンのホームページから拾ってくることができます(後述)
最近の安価なスキャナはCIS方式ですが、本スキャナは主にハイエンド機で採用されているCCD方式を作用しています
(読み取り性能的にはCCDの方が優れているとされています)
●製品仕様
https://x.gd/iKk95
※短縮URLサービスを用いています
不正なサイトには飛びませんのでご安心ください
・形式 フラットベットスキャナ(原稿固定型)
・読み取り素子 6ラインカラーCCD (Canon's Hyper CCD II-ex.)
・光源 冷陰極蛍光管ランプ
・フィルム読み取りユニット ※本出品には含まれません
・光学解像度(主走査×副走査) 2400×4800 dpi
・読取密度 25~9600 dpi(ScanGear CS)
・インターフェース USB2.0 Hi-Speed /USB(USB1.1相当)
・階調 カラー RGB各色16ビット入力/16ビットまたは8ビット出力
・グレースケール 16ビット入力/16*1または8ビット出力
・読取速度
(写真、文書) カラー 7.125 msec/line(1200dpi)、8.25 msec/line(2400dpi)
グレースケール、白黒 7.125 msec/line(1200dpi)、8.25 msec/line(2400dpi)
・最大原稿サイズ A4/レター (216×297 mm)
・EZボタン COPY、SCAN、PDF、E-MAIL
・電源供給 AC100V、50/60Hz(専用ACアダプタ使用)
・消費電力 最大13.5W, 待機時 4W
・使用環境 温度 10℃ ~ 35℃ 湿度 10% ~ 90% RH、フィルムスキャン時20 ~ 80%RH(結露のないこと)
・寸法 (幅 × 奥行 × 高さ) 285(幅)×512(奥行)×112(高さ) mm
・重量 約 4.1 kg
・その他 国際エネルギースタープログラム適合、VCCIクラスB適合
●マニュアル
https://canon.jp/support/manual/canoscan/5400f
●ドライバ
https://canon.jp/support/software/os?pr=325
●(参考)Windows11で動作させた人の記事(5400Fではなく5200Fですが)
https://note.com/tomoth88/n/n99224040003d#bf21c6b3-9aa9-4793-a055-6c38a71df1d7
現状渡し・3Nにてお願いします。
神経質な方はご遠慮ください。
当方ペット・喫煙者無しです。
宅急便匿名配送120サイズで発送予定です。
送料は当方にて負担します。