私どもの商品に興味を持って頂き、ありがとうございます。
2012年イギリス エリザベス2世 即位60周年記念5ポンド銀貨のご紹介です。
最後までお読みいただき、入札のご検討をお願いします。
【商品説明】
ラベルに表示された、「Diamond Jubilee」とは、即位後60周年の記念日のことです。
もともと、ダイヤモンド・ジュビリーは75周年記念を意味していました。
これは、シルバーが25周年、ゴールデンが50周年に続き、
ダイヤモンドが75周年で、いずれも25の倍数になっています。
しかし、英国でヴィクトリア女王の即位60周年がダイヤモンド・ジュビリー
として1897年6月22日に祝賀されて以来、60周年記念に変わりました。
2012年のエリザベス二世の即位60周年では、世界中(16ヶ国)の
英連邦王国(Commonwealth realm)で、お祝いのイベントが有りました。
イギリスでのイベントの一つが、ロイヤルミントによる、記念コインの発行です。
表面デザインは、イアン・ランク・ブロードリーによってダイヤモンドジュビリー
のために特別に作成されたガーター勲章のローブを身に着けている
女王陛下の新しい肖像画です。
この肖像画は、ロンドンの国会議事堂広場にある最高裁判所の入り口に
設置されている彫刻からインスピレーションを得たものです。
ティアラで区切られた上の周りには、君主の伝説「ELIZABETH II D G REG F D 」
ラテン語から翻訳「エリザベス二世、神の恩寵、女王、信仰の擁護者によって」
右側に、額面と単位、「5 ポンド」です。
裏面デザインは、リボンで結ばれた月桂樹の花輪の上に、エリザベス女王 2 世の
若い肖像画(メアリー・ギリックによる最初の肖像) が描かれています。
肖像画の左側には2012 という日付があります。
右側には、「DIRIGE DEVS GRESSVS MEOS」 と綴られています。
ただし、U という文字は元々ラテン文字には存在せず、代わりに V が使用されました。
これはラテン語から翻訳されたもので、「神が私の歩みを導いてくださいますように」
を意味し、ビクトリア女王の戴冠式を記念して1839 年に発行された
ウナとライオンとして知られる英国の記念硬貨 5 ポンドで初めて使用されました。
花輪を結ぶリボンの下にはアーティストのイニシャルIRB ( Ian Rank-Broadleyの略)
が浮き彫りにされています。
PCGS鑑定結果、PR69DCAMは、全部で52枚、これを超える鑑定は、17枚です。(出品時点)
【仕様】
発行年:2012年
発行国:イギリス
造幣局 : ロイヤルミント
グレード:PR69 DCAM(DEEP CAMEO)
額面 : 5ポンド
素材:銀(シルバー)
純度:0.925
重さ:28.28g
直径 : 38.61mm
発行枚数:75,000 枚
表面デザイン:エリザベスⅡ肖像
表面デザイナー:Ian Rank-Broadley(イアン・ランク・ブロードリー)
裏面デザイン:無冠のエリザベスⅡ肖像(通称ヤングヤング)
裏面デザイナー:Ian Rank-Broadley(イアン・ランク・ブロードリー)
※1953からの原画は、Mary Gaskell Gillick(メアリー・ガスケル・ギリック)
【商品状態】
スラブには輸送時や保管時の汚れ・スレキズ等が有ります。
予めご了承の程お願い申し上げます。
コイン・スラブの商品状態は写真にて確認お願い致します。
【コインの真贋確認について】
アメリカの第三者機関格付会社でもっとも信頼のおける「PCGS」「NGC」の
スラブ入り鑑定済コインを主に扱っております。
※この2つの機関は、営利目的ではない、公平な第三者機関として
『鑑定と格付のみ』を業務としています。
クレジットカード支払い希望の方は、「落札前」に質問欄よりご連絡下さい。
一旦出品を取り消し、新たに可能なカテゴリーに切り替えて
再出品させて頂きます。
受取り後、商品にお気に召さないことが御座いましたらご連絡下さい。
返品・返金に対応いたします。
最後までご覧いただき、有難う御座いました。