スラウェシ島・中央(Tengah)スラウェシ州の離島ヒラタ
Dorcus titanus typhon
2024年7月1日 T-TOP指導オリジナルスタッフ採集(離島在住)
♂86.5mm
♀37mm
【島名を公開しない理由】
○○○島のローカルディラーがスラウェシ島の親戚から売り値の安いスラウェシヒラタを持ってき○○○島として大物ディーラーに売っているのを現地で目の当たりにしました。そして、明らかに○○○島産ではない形質のヒラタが日本で売られていることを写真や知人の購入物を見て知りました。
私が情報を公開することで弊害が生じることを考えています。
1.昆虫の管理をしっかりと行えていない現地ディーラーの管理によりスラウェシヒラタが逃げて、遺伝子汚染が起きてしまうこと。(現地において交雑と思われる個体も採集しています。)
2.現地において、森林伐採等で生息環境が減少して個体数が減る可能性のある中での乱獲が起きてしまうこと。
3.日本において決して,○○○島産と偽られた個体との交雑個体が出回ること。
これらの理由は、ブランディング云々ではなくただこのヒラタを守りたいと考えているためです。
この島は、私がクワガタムシの調査をしてきた中においても特殊な生態系をしているので、私のできる範囲において保護活動をしていきたいと思っています。
そのため、もしこの島の採集や持ち出しが完全に禁止された場合は公表することを約束します。
※ 現在この島のヒラタの採れるエリアの原生林はほとんど伐採されてしまっています。2009年から採集に行っていましたが、以前は簡単に採れたヒラタが2018年にはほとんど採れなくなってしまいました。そして、現在はさらに採集することが難しなったとオリジナルスタッフが言ってました。
入札される方はデータがあくまでも「スラウェシの離島産ヒラタ」という事を納得した方だけお願いします。
以下は、私の経験です。スラウェシ本島のヒラタに比べ離島ヒラタは100mmアップでアゴが太い個体が簡単に出るポテンシャルを持っています。実際に100mmUpで顎が太い個体も多くブリードしました。そして、スラウェシ本島のヒラタでは、ほとんどが90mm前後で羽化し、なかなか大きくなりませんでした。
【*注意事項*】
ヤフオク初出品ですが、落札後の取り引き等スムーズに行えるよう誠意を持って対応させていただきます。
気持ちの良い取りが行えるよう、真摯な対応のできる方のみ入札してください。
入札後、個体の状態が悪くなった場合は出品を取り消す事もありますので予めご了承ください。
落札後発送、到着後にツメ、フセツの麻痺があった場合は、申し訳ありませんが保証はできません。
また、死着の場合のみ相談をさせてください。(死虫の返送確認後、払い戻し等になる可能性があります)
いたずら入札防止のため、新規の方、評価5未満の方の入札はお断りい致します。
入札される場合は事前に質問よりご連絡頂いた上でお願い致します。
悪い評価が多い方の入札があった場合、こちらの判断で入札を取り消す事もありますので予めご了承ください。
(2024年 10月 1日 15時 35分 追加)個体は低温管理しているため元気で良い状態です。
(2024年 10月 1日 17時 32分 追加)離島在住の私が指導して育てたオリジナルスタッフの話では、今回このペアと+1♂採るのがやっとだったという事なので、他に在庫はありません。
(2024年 10月 6日 22時 33分 追加)【語弊がありました】
説明の中で誤解を招いた表現があり、大物ディーラーというのは現地都市のビッグディーラーの事で、日本の販売業者の事ではありません。
不快な思いをした業者様にお詫び申し上げます。
(2024年 10月 6日 22時 57分 追加)【ご案内】
たくさんの入札、誠にありがとうございます。
現在金額も希望額を超えてしまい、高騰させるために説明文を書いた思われても困るため、今回は誠に勝手ですが早期終了させていただく事にしました。
事前告知するとまた上がってしまう可能性もあるので申し訳ありませんが、この後に早期終了させていただきます。
今回本物の離島が好きで入札していただいた方に感謝申し上げます。
数ヶ月先にはなりますがホームぺージをリニューアルした際に、今回スラウェシ離島ヒラタを入札していただいた方はお申し出いただければ、私がスラウェシ離島に採集に行った際に優先いたします。(数は採らないのでご1名様まで)
この度は誠にありがとうございました。
T-TOP